トップページ > PCゲーム > 2019年12月30日 > MDroTY/+0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1478 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000140106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
名無しさんの野望 (ワッチョイ dc12-pIns)
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part51

書き込みレス一覧

The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
612 :名無しさんの野望[sage]:2019/12/30(月) 19:43:32.76 ID:MDroTY/+0
あの幽霊放置しとくとワリと宿でくつろいでるからな
放置でいいんじゃないかな・・
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
614 :名無しさんの野望[sage]:2019/12/30(月) 20:04:48.69 ID:MDroTY/+0
最初の帝国につながる神聖な伝統→帝国の建国に繋がる最初の神聖な伝説
→タイバーセプティムがアトモーラのタロスだった頃の帝国建国の伝説の最初のエピソード
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
615 :名無しさんの野望[sage]:2019/12/30(月) 20:06:36.01 ID:MDroTY/+0
いつものベセアジのエキサイト翻訳だよ
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part51
689 :名無しさんの野望 (ワッチョイ dc12-pIns)[sage]:2019/12/30(月) 20:09:05.84 ID:MDroTY/+0
元々ドラクエフォーマットは3〜40時間でクリア前提だからな
そのまま100時間に引き伸ばしたらダレるだろ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
621 :名無しさんの野望[sage]:2019/12/30(月) 20:27:01.11 ID:MDroTY/+0
アトモーラのタロス=イスグラモルからの伝統のノルド貴族の系譜にない人物
=何処の馬の骨ともわからない出自のタロスを皮肉ってる
→後に皇帝の自称となって蔑称が尊称に変化
ストームクローク(当初はタロスの息子は自称)が最初は帝国軍がつけた蔑称だったのが
開き直って自称になったのもこの辺とシンクロさせてる
The Elder Scrolls V: SKYRIM その563
625 :名無しさんの野望[sage]:2019/12/30(月) 22:21:01.05 ID:MDroTY/+0
しかしなぁアトモーラって当時ですら無人の地だという認識だぞ?
アトモーラ出身ってのは殆ど冗談に近い
だいたいタロスはハイロック出身のノルドじゃなかったか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。