トップページ > PCゲーム > 2019年12月17日 > /iNhPsnu0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1702 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101100010100016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)
【HoI4】第112次 Hearts of Iron 4【Paradox】
【EU4】 Europa Universalis IV Part88

書き込みレス一覧

【HoI4】第112次 Hearts of Iron 4【Paradox】
450 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)[sage]:2019/12/17(火) 10:53:48.32 ID:/iNhPsnu0
シュラウドが力を貸してくれているのだ
【HoI4】第112次 Hearts of Iron 4【Paradox】
455 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)[sage]:2019/12/17(火) 12:59:17.69 ID:/iNhPsnu0
チハとT34の上の方に話が出ているけどチハって対歩兵用の戦車で歩兵と協同が前提じゃない?(詳しくは知らないけど
砲塔を載せ替えても防御面での力不足はカバーできなそう
T34は最初から機甲師団集中運用と対戦車戦を前提に作られているからかなり厳しくない?
【EU4】 Europa Universalis IV Part88
78 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)[sage]:2019/12/17(火) 13:00:28.63 ID:/iNhPsnu0
スイスとオランダベルギーあたりがそんな感じじゃなかったっけ
【HoI4】第112次 Hearts of Iron 4【Paradox】
490 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)[sage]:2019/12/17(火) 17:31:44.75 ID:/iNhPsnu0
第一次世界大戦と同じ火力戦ならドイツの火砲数は少なかったから持ちこたえられたはずだよ
攻撃側の被害も大きくなるから持久戦でドイツが根を上げるまで待てばいいだけ
実際にドイツは最初は戦車主体の機動戦ではなく火力戦でベルギー経由で行こうとしてた
だけどメヘレン事件で侵攻計画がバレたので急遽変更してマンシュタインプランが採用されて史実の流れになった
メヘレン事件が無ければどうなったか分からんよ
【HoI4】第112次 Hearts of Iron 4【Paradox】
512 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)[sage]:2019/12/17(火) 19:12:11.07 ID:/iNhPsnu0
勝てそうな戦いだから参戦したのに負けそうになってる状態を
たった一人の犠牲で無かったことにできるなら
かなりスマートなやり方ではあると思うぞ

ムッソリーニ一人の犠牲でイタリアは戦勝国だ
【HoI4】第112次 Hearts of Iron 4【Paradox】
540 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7af-JUT2)[sage]:2019/12/17(火) 23:57:43.29 ID:/iNhPsnu0
フィンランドくんの簡単な歴史
原住民乱立
スウェーデンの一部
ロシア帝国の一部
ロシア帝国崩壊の時に独立
ソ連に国境がレーニングラードに近いので国土をくれと恫喝され冬戦争が始まる
冬戦争の結果完全併合だけは免れる(土地は渡した
ドイツがソ連に攻め込んだので領土回復のため継続戦争を始める
ドイツが劣勢なのでソ連と講和
事実上のソ連の属国
独立国として今日も元気にサウナに入る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。