トップページ > PCゲーム > 2019年12月16日 > 75JLq9Fkd

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1739 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001212107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-NLA8)
【EU4】 Europa Universalis IV Part88

書き込みレス一覧

【EU4】 Europa Universalis IV Part88
17 :名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-NLA8)[sage]:2019/12/16(月) 18:55:02.50 ID:75JLq9Fkd
diprepが低くて毎月の進捗がゼロになってるケースかな
【EU4】 Europa Universalis IV Part88
21 :名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-NLA8)[sage]:2019/12/16(月) 19:22:29.66 ID:75JLq9Fkd
>>19

cancel annieのとこマウスオーバーで具体的な値見れるから参考にするといい
だいたいは併合後10年間のペナルティと正当性と過剰拡大の3点が複合して足りなくなってる
【EU4】 Europa Universalis IV Part88
22 :名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-NLA8)[sage]:2019/12/16(月) 19:22:51.98 ID:75JLq9Fkd
annexと書きたかったが予測変換が裏切った
【EU4】 Europa Universalis IV Part88
26 :名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-NLA8)[sage]:2019/12/16(月) 20:25:51.76 ID:75JLq9Fkd
フランスあたりだとゲーム終盤だと外交か権勢のボーナス、交易品ボーナス、NIが重なってペナルティあんま気にならんくなるね
【EU4】 Europa Universalis IV Part88
31 :名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-NLA8)[sage]:2019/12/16(月) 21:02:23.24 ID:75JLq9Fkd
>>28
>>27は多分併合そんなに使わずに属国そのまま広げてるんじゃないか
俺は5〜6枠くらいを併合ローテするからソコソコ速度気にするけど
【EU4】 Europa Universalis IV Part88
32 :名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-NLA8)[sage]:2019/12/16(月) 21:03:07.90 ID:75JLq9Fkd
ADM寄せだったか失礼
【EU4】 Europa Universalis IV Part88
37 :名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-NLA8)[sage]:2019/12/16(月) 22:01:32.72 ID:75JLq9Fkd
ところでOFって現環境だとオスマンとスペイン(カステラNI)どっちが楽かね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。