トップページ > PCゲーム > 2019年12月06日 > +nY8rmHz0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1770 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000100000100200006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b1-Iqib)
名無しさんの野望 (ワッチョイWW a5b1-mY+i)
Slay the Spire Ascension29
Noita Part2
Oxygen Not Included Part30

書き込みレス一覧

Slay the Spire Ascension29
378 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b1-Iqib)[sage]:2019/12/06(金) 00:11:49.06 ID:+nY8rmHz0
一層王冠は圧縮目指してるか質問カードでも無い限り取れん
ハンマーはなんとかなるけど王冠は伸び悩みが酷い
Noita Part2
693 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b1-Iqib)[sage]:2019/12/06(金) 02:33:05.08 ID:+nY8rmHz0
https://i.imgur.com/htIVnhk.jpg
キノコ、血、水というお手軽レシピのせいで意図せず真菌洞窟が錬金洞窟に
Slay the Spire Ascension29
387 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW a5b1-mY+i)[sage]:2019/12/06(金) 10:05:04.99 ID:+nY8rmHz0
>>383
スチームコントローラーは販売終了
Oxygen Not Included Part30
173 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b1-Iqib)[sage]:2019/12/06(金) 16:09:13.69 ID:+nY8rmHz0
スマートバッテリーでの発電開始オンオフにはラグあるけど変圧器にも多少キャパあるからな
ピークの消費電力から考えて最大発電力に余裕があるならそれでも良いんじゃね
発電力が下回るならバッテリー多いほうが安定するし
Oxygen Not Included Part30
197 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b1-Iqib)[sage]:2019/12/06(金) 19:07:16.31 ID:+nY8rmHz0
>>195
発電機の出す二酸化炭素の気圧に上限はない
気体は壁を壊さないからオーバーヒートしない限りは永遠に増え続ける

二酸化炭素の処分面倒なら放置ってのも手だな
発電機の冷却だけして
Oxygen Not Included Part30
203 :名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b1-Iqib)[sage]:2019/12/06(金) 19:53:34.50 ID:+nY8rmHz0
>>200
そこまで何サイクルかかるんだろうか計算してみた

上限2^31=2147t
石炭発電機が毎秒500gで1サイクル600秒
石炭発電機の大きさが3x4の範囲で全て二酸化炭素で均等になるとして85899サイクル
汚染水の排除せずにそのうち水蒸気になるとすると毎秒1250gの気体が発生して34359サイクルかな
二種類の気体が混ざると気圧にムラが出来てもう少し短いから不可能ではないか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。