トップページ > PCゲーム > 2019年12月01日 > vBiCjcRm0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1600 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000100000000002100110108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイWW b29b-5wpX)
名無しさんの野望
【EU4】 Europa Universalis IV Part87
Civilization4(Civ4) Vol.338

書き込みレス一覧

【EU4】 Europa Universalis IV Part87
107 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW b29b-5wpX)[sage]:2019/12/01(日) 00:08:09.94 ID:vBiCjcRm0
自立できるまでは金渡しとくといい
絶対主義の時代になったらテリトリーコア化も自分でやってもいいぞ
Civilization4(Civ4) Vol.338
88 :名無しさんの野望[sage]:2019/12/01(日) 04:55:28.42 ID:vBiCjcRm0
単純に軍量か、弱ったところを美味しいとこ取りでは
【EU4】 Europa Universalis IV Part87
138 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW b29b-5wpX)[sage]:2019/12/01(日) 15:03:05.56 ID:vBiCjcRm0
ショボい1プロビ諸侯作るとたまに帝国外の大国の属国になるから注意だ
【EU4】 Europa Universalis IV Part87
140 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW b29b-5wpX)[sage]:2019/12/01(日) 15:53:46.04 ID:vBiCjcRm0
費用がクソ高額になったから自力改宗に踏み切る属国はあんまいないのだ…
【EU4】 Europa Universalis IV Part87
146 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW b29b-5wpX)[sage]:2019/12/01(日) 16:06:34.66 ID:vBiCjcRm0
estateに渡した土地は自治度下限が25%になる
対応した部分(聖職者なら税、貴族なら人的など)は現在の自治度に関係なく0%相当になる
自治度は低ければ低いほど収入が増える
【EU4】 Europa Universalis IV Part87
162 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW b29b-5wpX)[sage]:2019/12/01(日) 19:00:48.37 ID:vBiCjcRm0
estateの影響は最低30%は確保しておきたい
威信下げて忠誠得るやつで影響が40%になって
40%あると色んな要求出来るようになる
【EU4】 Europa Universalis IV Part87
187 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW b29b-5wpX)[sage]:2019/12/01(日) 20:37:32.63 ID:vBiCjcRm0
一応ミッションで請求権付けるのはそれなりにヒストリカル的行動とらせる為の物だとは思う
【EU4】 Europa Universalis IV Part87
202 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW b29b-5wpX)[sage]:2019/12/01(日) 22:51:20.74 ID:vBiCjcRm0
hoi4だとイベントとかを史実っぽい選択しますモードあるよね、完全史実じゃないけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。