トップページ > PCゲーム > 2019年11月30日 > nvjdd4LJ0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1596 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000100200010000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ d99c-UfrM)
名無しさんの野望
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 173
The Elder Scrolls V: SKYRIM その562

書き込みレス一覧

The Elder Scrolls IV:OBLIVION 173
116 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d99c-UfrM)[sage]:2019/11/30(土) 01:35:27.19 ID:nvjdd4LJ0
>>114
少なくともコンシューマ版で知られてるグリッチは殆どUOPで対策されてるが?
具体的にどのような呪文構成で壊れてると言うのか?
エアプならぬエア構呪なのでは? 日本のプレイヤーでMOD無しでまともにスペルメイクできてるなってヤツ見たこと無いんだよね
知ったかばかり
The Elder Scrolls V: SKYRIM その562
232 :名無しさんの野望[sage]:2019/11/30(土) 10:38:32.34 ID:nvjdd4LJ0
>>229
定説って間違った定説を力説されてもなあw
The Elder Scrolls V: SKYRIM その562
243 :名無しさんの野望[sage]:2019/11/30(土) 13:27:22.92 ID:nvjdd4LJ0
>>235
飼育しやすいから入手しやすい以外に草食のメリットなんかないわ
上に上げてくれてるアザラシもそうだし珍味のクマもそうだ犬は長い間アジアでは食されてる
虎も昔から中国では食べられてたから法律で規制までしてる
以上十分な証拠だろ
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 173
122 :名無しさんの野望 (ワッチョイ d99c-UfrM)[sage]:2019/11/30(土) 13:36:10.74 ID:nvjdd4LJ0
まあやってみてるなら許すわ
透明化は魔力吸収系と合わせて対魔法使いに使うかな

>>119
秒殺にはならんのだよそれもやってから言えよ
HP500超える相手が増える後半は作り方下手だと上手くいかんし
1匹しか処理できないからクマ2匹でもやられるんだよね
結局やってことないのバレバレなんじゃんw
The Elder Scrolls V: SKYRIM その562
249 :名無しさんの野望[sage]:2019/11/30(土) 17:06:46.70 ID:nvjdd4LJ0
>>247
いやそれも違う犬を喰わなくなったのは
狩猟で使う英国発の文化
The Elder Scrolls V: SKYRIM その562
263 :名無しさんの野望[sage]:2019/11/30(土) 22:55:46.20 ID:nvjdd4LJ0
>>261
無知は黙れよw

>>260
肉食じゃんバカなの?

必死に抵抗してんじゃねーよ消えろ負けたんだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。