トップページ > PCゲーム > 2019年11月18日 > XO9ej8N70

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1566 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000000002000000032003113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイWW d16c-G967)
Oxygen Not Included Part29
【FM2019】Football Manager94【FM2020】

書き込みレス一覧

Oxygen Not Included Part29
200 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW d16c-G967)[sage]:2019/11/18(月) 01:23:58.71 ID:XO9ej8N70
>>192
蒸気が冷えて水ってのは知ってるけど
周囲の温度は90度あるからパイプから蒸気で吹き出た汚染水が一瞬で水になるのはおかしくないかな
Oxygen Not Included Part29
203 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW d16c-G967)[sage]:2019/11/18(月) 01:41:04.44 ID:XO9ej8N70
>>202
実際に蒸気は漂ってるけど周囲が水浸しになるのはパイプが破損した直後なのよ
周囲気温が90度だから一瞬で冷えて液化する挙動はおかしいって話
ヤカンや鍋で水を沸騰させたら湯気が一瞬で雨みたいに周囲に降り注いでることになる
Oxygen Not Included Part29
221 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW d16c-G967)[sage]:2019/11/18(月) 10:23:13.31 ID:XO9ej8N70
>>216
正しいとかじゃなくて普通の挙動なら別に良いんだよ
パイプ破裂して蒸気が周囲に漏れる、周囲が90度だから蒸気が蔓延する、冷える場所に行ったら液化して水が出現
(ちなみに入力で入る使いまわしている汚染水の温度は95度)

現在の仕様だと鋼鉄などの生成で120度超えた汚染水が出力パイプ1マス目で蒸気化して破裂して漏れた瞬間
周囲に水が出現しちゃってる
Oxygen Not Included Part29
222 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW d16c-G967)[sage]:2019/11/18(月) 10:24:53.44 ID:XO9ej8N70
>>215
エアプじゃないならゲームでは蒸気が表示で見えるの分かるよね?
バカなマウント取りに来るとか性格が悪い
【FM2019】Football Manager94【FM2020】
287 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW d16c-G967)[sage]:2019/11/18(月) 18:38:34.19 ID:XO9ej8N70
事前にというか選手やシステムを変える度に演算をし直してる
もちろん乱数も絡んでるから前半に退場した試合をロードでやり直しても同じく退場するわけじゃない

ただFIFAやウイイレのクラブモードと違って
誰でも買い手が付くから売って若手を買って操作プレーで勝ちながら育成とかは困難
年俸が高いベテラン勢が売れずに抱えるなんて当たり前にある
だからレンタル放出で今季クラブ残留したら買い取り義務ねとか設定できる
Oxygen Not Included Part29
266 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW d16c-G967)[sage]:2019/11/18(月) 18:47:02.09 ID:XO9ej8N70
>>225
だから熱交換して冷えて液化なら問題ないって
そうじゃないのに特定条件で何故か即液化するからバグでしょって言ってるだけ
液体クーラー沈めたりパイプ循環に使いやすい原油テクはもちろん知ってるけど
今回は汚染水の食中毒菌を消す仕組みついでに気づいただけ

やたら相手を貶す形で突っかかってくるのが多くて困る
こんな雰囲気のスレじゃなかったのに
Oxygen Not Included Part29
269 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW d16c-G967)[sage]:2019/11/18(月) 18:53:09.86 ID:XO9ej8N70
というか不可解な挙動やバグがバージョンによって出るのは昔からあるゲームだし
別にそれでクソゲーだなんだと批判してるわけじゃないのに
今やたら叩いてくる人は新参の人?
以前は細菌が真空で億まで増殖する報告とかあったのに叩く人なんていなかったけどな
wiki叩きしてた類と同じ連中かなあ
Oxygen Not Included Part29
275 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW d16c-G967)[sage]:2019/11/18(月) 19:06:01.01 ID:XO9ej8N70
>>267
最初から言ってるようにパイプを流れてるのは汚染水だよ
水が一斉に周囲の床に発生するから蒸気が液化して水になってる
ただONI上で温度変化(熱移動)してる気配はない

今回やたら冷却されてるから当然って言ってる人がいるけど
精錬装置・床・周囲の空気は既に90度だし蒸気の熱を吸って上がってないのも確認した
冷却と言ってる人は熱移動の法則とゲーム上の挙動を恐らく勘違いしてる
Oxygen Not Included Part29
277 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW d16c-G967)[sage]:2019/11/18(月) 19:12:11.75 ID:XO9ej8N70
>>273
今日の日付で俺以外にも絡んで、間違ってるのはお前の方と指摘されて謝罪してる人までいるじゃない
というか最初の条件やら上記やらを把握せずに今レスしてくるあなたはなんの使命感?
そんなことしたら収集が付かなくなるからレスする前にちゃんと読んでからにして欲しい、申し訳ないけど
Oxygen Not Included Part29
305 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW d16c-G967)[sage]:2019/11/18(月) 22:33:56.33 ID:XO9ej8N70
>>281
全く同じことを思った
SNSの斜め上解釈のクソリプ祭りみたいな有様だしもう終了
Oxygen Not Included Part29
306 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW d16c-G967)[sage]:2019/11/18(月) 22:43:55.80 ID:XO9ej8N70
>>285
ブリッジに絡んで蒸気ごと消失って仕様がある(あった)のか
スレで昔からよくある押し付けた熱の消去テクで使えるね
入力が高温じゃないといけないから有効には使いづらいけど
Oxygen Not Included Part29
311 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW d16c-G967)[sage]:2019/11/18(月) 22:59:05.28 ID:XO9ej8N70
>>307
全く把握せずに突っかかって来ると思ったら、やっぱりマウントとり目的だったか・・
水がどうのとか見当外れレベルでしつこく絡んだ挙げ句になんか長文で煽るとか民度やばいな
変なのに触っちゃって皆さん申し訳ない
Oxygen Not Included Part29
314 :名無しさんの野望 (ワッチョイWW d16c-G967)[sage]:2019/11/18(月) 23:13:54.05 ID:XO9ej8N70
>>299
細かい計算ありがとう
周囲の断熱タイルや気体じゃなく、生成した鋼鉄も大きな熱移動の可能性があるってのは盲点だった
破損パイプから出た蒸気の最も間近にあるのも関係してる可能性あるかも

この現象は連続10回ぐらい見てたけど
水は一瞬で15タイルぐらい床に広がって周囲に蒸気が蔓延したのは数回目からだから蒸気のほぼ全てが液化してるし、
鋼鉄1つで一瞬で8割以上の蒸気のを液化させたかは不明だけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。