トップページ > PCゲーム > 2019年11月18日 > Jw4mDgw70

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1566 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000021110000022011113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d33-iGNt)
Oxygen Not Included Part29

書き込みレス一覧

Oxygen Not Included Part29
206 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d33-iGNt)[sage]:2019/11/18(月) 01:57:01.20 ID:Jw4mDgw70
ゲームの仕様なので煮沸消毒されたことにしようと数年前に皆で決めたじゃないか
Oxygen Not Included Part29
218 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d33-iGNt)[sage]:2019/11/18(月) 09:32:51.58 ID:Jw4mDgw70
液体だった水が熱で蒸気になったからパイプの中の気圧があがってパイプが破裂したんだ
おらがすんでる雪国だと水が氷になってパイプが破裂することがあっけど
このゲームでも液体パイプの中の液体が一定の温度以下になると個体になってパイプ破裂させるだよ

おらこどものこっからここにすんでて小学生の頃に理科で習ったから知ってるだ
あとちんちんは凍らないだ
Oxygen Not Included Part29
220 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d33-iGNt)[sage]:2019/11/18(月) 09:51:14.89 ID:Jw4mDgw70
昔はアビサライトを建材とかに使えたから対衝撃以外だと最強の断熱建材だったんだ
それがいづのまにかなぐなっておらかなしいだ
Oxygen Not Included Part29
223 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d33-iGNt)[sage]:2019/11/18(月) 10:27:33.91 ID:Jw4mDgw70
>>221
言いたいことはわかった
現実的ではないということね
すまんなこれゲームなんだ、と納得して続けるしかない
それ言い出したらもっと色々おかしな部分が多い
Oxygen Not Included Part29
237 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d33-iGNt)[sage]:2019/11/18(月) 11:51:15.28 ID:Jw4mDgw70
>>231
それ自体は変ではない
ただ湿度の概念がこのゲームにたぶん無いからでは?
当人が正確に自分自身の疑問を論理的に説明できれば一番早いのだが
Oxygen Not Included Part29
241 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d33-iGNt)[sage]:2019/11/18(月) 12:13:34.90 ID:Jw4mDgw70
>>239
その人らはたぶん現実の話をしてる
俺らはゲームの話をしてる
Oxygen Not Included Part29
267 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d33-iGNt)[sage]:2019/11/18(月) 18:49:41.19 ID:Jw4mDgw70
>>266
パイプが破裂した時に通過してる水の部分が出てるとかではないの?
パ パ
蒸 水

↑ ↑破裂
Oxygen Not Included Part29
270 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d33-iGNt)[sage]:2019/11/18(月) 18:55:39.49 ID:Jw4mDgw70
>>268
verでしらんけどものっすごいゆっくり熱交換はしてるとか大昔聞いたことあるぐらいで
気にする必要がないぐらいだから正確には0ではないが気にする必要がない程度って
Oxygen Not Included Part29
273 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d33-iGNt)[sage]:2019/11/18(月) 19:00:48.26 ID:Jw4mDgw70
>>269
何が気になってるのかわかりにくいとは思ったよ
あと叩いてる人はいないと思う
親切丁寧に高級料理店の接客態度のようなものをネットの他人に求められても困る
Oxygen Not Included Part29
282 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d33-iGNt)[sage]:2019/11/18(月) 19:27:55.28 ID:Jw4mDgw70
>>275
まず確認したいのは、貴方がONIにどの程度詳しいかどうか皆は知らないし
わざわざワッチョイや文章の特徴等で貴方を特定するような人はまずほぼいない

なので最初の発言だけを見ると
容易に想像できる可能性を優しい人はぶっきらぼうかもしれないが
可能性としてのアドバイスをしたのだと思われるので悪口や叩きとは言い難い

パイプに汚染水流してたら破裂して水になった

これは別に不思議なことではないよね
汚染水を熱して蒸気にして「冷やして」「冷えて」液化させると水になる

で熱で蒸発してパイプが壊れた瞬間に一気に水に

熱移動をしてないのにということは
90℃の酸素なのか何なのかしらないけどその空間の限界温度なのか何なのかしらないけど
データ上変動してないけど冷えてるってことでは?

汚染水の沸点は119.4℃ 凝固点は-20.6℃
水の沸点は99.4℃ 凝固点は−0.6℃

空間の温度は90℃ 119.4℃以下なら蒸気の汚染水は水になるよね
汚染水は蒸気になった段階で水になったとしても水の沸点が99.4℃なので
90℃の空間で若干冷却はされるよね

絶対に熱移動をしていないならそういう仕様かバグなんじゃねとしか
つまりある意味無限熱捨て方法を発見したとかでは?

という話?
Oxygen Not Included Part29
301 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d33-iGNt)[sage]:2019/11/18(月) 21:50:46.53 ID:Jw4mDgw70
>>300
液体貯蔵庫とかどうだい
Oxygen Not Included Part29
307 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d33-iGNt)[sage]:2019/11/18(月) 22:45:05.23 ID:Jw4mDgw70
俺含めてNGどうぞ

>>305
おめーが煽ってんだよ気づけよバカ
具体的な指摘にそれはわかってるわかってないそういう意味じゃないって会話すりゃすんだ話だろうが

>やたら相手を貶す形で突っかかってくるのが多くて困る
>こんな雰囲気のスレじゃなかったのに

お前の居心地いい場所作る為にスレの雰囲気作れって意味だぞこれわかってるか?

>今やたら叩いてくる人は新参の人?
>以前は細菌が真空で億まで増殖する報告とかあったのに叩く人なんていなかったけどな
>wiki叩きしてた類と同じ連中かなあ

叩いてるのは誰だよ安価知らないとか言わないよな
以前っていつだよ、細菌が真空での話は数年前から不定期にでてるからいつかわからんし
お前の主観の話されてもしらんし、叩いてる連中いなかったのかいたのかの証明にもならん
wiki叩きはアフィ関係の話でゲームスレじゃ不定期で問題にしてる連中はいるよ
これもいつのどの話なんだよ

まず安価つけろ
会話をしろ、相手の話を聞け、見るだけじゃなくて読め
あと新参だろうが初心者だろうがsteamでグリーンライトか何かでリリースされた頃からいようがいまいが
関係ないしそれ言い出したら仲間内で自分と同程度もしくはわかってる連中だけ受け入れるって話になるだろ

>全く同じことを思った
>SNSの斜め上解釈のクソリプ祭りみたいな有様だしもう終了

お前のことも含んでるんだぞ?
本気で終了したいならそんな捨て台詞吐かないでスレ閉じるか半年ROMってろよ
Oxygen Not Included Part29
315 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d33-iGNt)[sage]:2019/11/18(月) 23:22:18.07 ID:Jw4mDgw70
>>311
終わらす気ねーじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。