トップページ > PCゲーム > 2019年11月15日 > swTdUaNr0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1555 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010011200000013200011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ eebe-iGNt)
【ATS】 トラックゲー総合スレ Part81 【ETS2】
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part218

書き込みレス一覧

【ATS】 トラックゲー総合スレ Part81 【ETS2】
762 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eebe-iGNt)[sage]:2019/11/15(金) 06:23:23.31 ID:swTdUaNr0
ON THE ROAD はどう考えても同類だから \50 でも触る気起きないって感じだったけど、
Alaskan Truck Simulator みたいにゲームとして異なるアプローチが見えるのは興味あるね。
ついでにグラフィックも Unreal ばりに綺麗そう。
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part218
705 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eebe-iGNt)[sage]:2019/11/15(金) 09:24:47.01 ID:swTdUaNr0
>>702
STAR WARS はたくさんあるからどれの事だか分からないし、
とにかく >>248 の下から二番目のサイトで検索したら良いよ。
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part218
718 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eebe-iGNt)[sage]:2019/11/15(金) 10:38:48.59 ID:swTdUaNr0
カニ漁、値段は安いけど賛否両論になってかなり微妙そう。
過去作を知ってる人ががっかりしてる感じかな。

> This game has to be the worst game of 2019 for me. Its awful awful awful!

Fishing Adventure を付けると \1 安くなるw

Deadliest Catch: The Game \1,216
https://store.steampowered.com/app/838630/
\1,216

Deadliest Catch: The Game + Fishing Adventure バンドル
https://store.steampowered.com/bundle/12663/
\1,215
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part218
731 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eebe-iGNt)[sage]:2019/11/15(金) 11:37:11.16 ID:swTdUaNr0
>>721,727
Tesla vs Lovecraft は毎回1ステージで終わるから手軽で良いよ。
爽快感も結構あるし、キーボードマウスでの操作性も悪くない (コントローラーは未確認)

ゲーム本編はそうでもないんだけど、ステージ選択とかそこらの画面には、
よくある日本語化されたポイントクリック型謎解きゲームみたいなチープさがある。
やっぱりこの手のは日本語化しない方がw

難を言えばちょっと単調かなっていうのと、特にステージ開始直後が運ゲーになりやすいかなって所。
ステージが始まった時の主人公がめちゃくちゃ弱いので、良いアイテムとかパークを取れるかどうかが大事になる。

総合して見れば \500 くらいで買っても損は無いゲーム。
SYNTHETIK みたいなガッツリ系ツインスティックシューターの合間にやる感じ。
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part218
732 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eebe-iGNt)[sage]:2019/11/15(金) 11:44:26.36 ID:swTdUaNr0
Equilinox にはちょっと問題があって、何故かフルスクリーン化できない。
もちろんあらゆるスケーリングとかの設定は試してみた。
特定のビデオボード (Radeon とか?) だとフルスクリーン化できるって感じなんじゃないのかな。

一応、あらゆるゲームをフルスクリーン化できる Borderless-Gaming を使うと見た目上はフルスクリーン化できるけど、
マウスポインターの移動範囲が変になってゲームにならなくなる。

Borderless-Gaming
https://store.steampowered.com/app/388080/ ← \398
https://github.com/Codeusa/Borderless-Gaming/releases ← 無料版
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part218
764 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eebe-iGNt)[sage]:2019/11/15(金) 18:26:14.12 ID:swTdUaNr0
クライアントアップデート来たけど

Library
・Brought back Small Mode library view and updated to work with Steam Collections and the new Steam Library

だからそういうんじゃないんだって。
右側に何も表示できないし、こんな不便なモード誰が使うってのよw
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part218
770 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eebe-iGNt)[sage]:2019/11/15(金) 19:14:08.77 ID:swTdUaNr0
>>766
出来たよ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1994495.jpg

それ多分、フォルダ構造がこうなってるのを

PonyIsland_Data.zip
 └ PonyIsland_Data    ← ここ
    ├ _MACOSX
    └ PonyIsland_Data

「ここ」の所から上書きしてるせいじゃないのかな。

個人的には日本語化しないでプレイした方が良いと思うけどね。
ちょっとやってみたけど何か色々と。
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part218
772 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eebe-iGNt)[sage]:2019/11/15(金) 19:15:58.95 ID:swTdUaNr0
あと >>770 に追記しておくと、Windows なら _MACOSX フォルダはいらないよ。
コピーしても問題はないかもしれないけど、あっても何の役にも立たない。
【ATS】 トラックゲー総合スレ Part81 【ETS2】
766 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eebe-iGNt)[sage]:2019/11/15(金) 19:24:48.32 ID:swTdUaNr0
>>765
結構いるみたいだね。
そういう人達のリアルのお話で結構勉強なったりしてるよ。

ゲーム内でミッドリフトの車軸降ろすのに何か意味あるのかなとか最近は疑問。
何となくメカニカルな機構で格好良いけど、ゲーム内でもメリット・デメリットってちゃんとあるのかな。
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part218
780 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eebe-iGNt)[sage]:2019/11/15(金) 20:24:51.61 ID:swTdUaNr0
流れからするとジジイのアトリエ = Spire of Sorcery なんだろうけど、どうもそういうゲームにはみえないんだよねw
【ATS】 トラックゲー総合スレ Part81 【ETS2】
769 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eebe-iGNt)[sage]:2019/11/15(金) 20:39:42.52 ID:swTdUaNr0
そいや、911 Operator というゲームには謎のテクノロジーが搭載されていて、
都市名とか街名を入れると世界中のあらゆる場所の地図がゲームに取り込まれるんだよね。

恐らく元データは Google Map なんだろうけど、どうしてそのデータが自動的にゲームデータに変換されるのかが謎。
どんなマイナーな所を入れても、実際の道路、警察署や消防署の位置なんかがちゃんと再現される。

こういうのを利用して世界中を走れるようになったりしないかな。
でも、このシリーズには 3D テクスチャとかもあるからどう考えても無理か。
少なくとも生きている間にはそんなシステムは実現されなそうw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。