トップページ > PCゲーム > 2019年11月15日 > VGEP1jvo0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1555 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100310010100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ e9be-iZ7S)
【工場】Factorio【RTS】Part62

書き込みレス一覧

【工場】Factorio【RTS】Part62
939 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e9be-iZ7S)[sage]:2019/11/15(金) 10:43:35.20 ID:VGEP1jvo0
何故か鉄道+グリッドが度々推されるけどグリッドは別に必要ないのでは?
グリッドは色々計算して計画的につくらないと
列車が詰まりやすく拡張性も悪そうなんだけど
【工場】Factorio【RTS】Part62
950 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e9be-iZ7S)[sage]:2019/11/15(金) 13:04:07.76 ID:VGEP1jvo0
>>858
もしかしてこの不具合だった?
0.17.77で修正された
https://forums.factorio.com/77661
【工場】Factorio【RTS】Part62
956 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e9be-iZ7S)[sage]:2019/11/15(金) 13:33:39.91 ID:VGEP1jvo0
>>953
グリッドで格子の区画を決めるということは土地の制約が出るでしょ?
土地の制約が出るということは予めどれくらい土地が必要か計算する必要ないの?
そういう面倒がいらない点が
メインバスバス方式が好まれる理由の一つだと思ってるんだけど
列車だと逆ツリーというかシナプスみたいな形が頭使わなくて楽だと思う

950踏んだので次スレ立ててくる
【工場】Factorio【RTS】Part62
959 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e9be-iZ7S)[sage]:2019/11/15(金) 13:44:58.88 ID:VGEP1jvo0
スレたて失敗した
誰か宣言した上でお願い

以下変更するところ


【工場】Factorio【RTS】Part63
----
安定版(stable。安定したalpha版。デフォルトはこちら):Ver.0.17.74
テスト版(experimental。次期stableへの実験的リリース):Ver.0.17.77

前スレ
【工場】Factorio【RTS】Part62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570396007/
【工場】Factorio【RTS】Part62
963 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e9be-iZ7S)[sage]:2019/11/15(金) 14:06:27.67 ID:VGEP1jvo0
グリッドってぎっちり中身詰め込むのかと思ってたけど
単に線路で格子作って広げていくってことなのね
中身の複製がしやすいのは確かにメリット
線路回りに無駄が多そうだけど
ある程度の規模なら楽に拡張できそうというのは理解できたよ

>>959
スレ落ちる前に誰か立てよろしく
宣言なければ965踏んだ人おねがい
【工場】Factorio【RTS】Part62
969 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e9be-iZ7S)[sage]:2019/11/15(金) 17:19:19.99 ID:VGEP1jvo0
>>965
読んでないはずないんだがw踏み逃げされたかな
すまないが>>970踏んだ人次スレよろしく

>>959
テンプレ変更部分
【工場】Factorio【RTS】Part62
978 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e9be-iZ7S)[sage]:2019/11/15(金) 19:46:27.18 ID:VGEP1jvo0
>>970
>>976>>977
たすかったありがとう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。