トップページ > PCゲーム > 2019年11月15日 > GDvZh8Dt0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1555 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020112208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイW e111-QuGc)
【EU4】 Europa Universalis IV Part86

書き込みレス一覧

【EU4】 Europa Universalis IV Part86
338 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e111-QuGc)[sage]:2019/11/15(金) 17:11:01.56 ID:GDvZh8Dt0
北欧DLCって来んのかねえ
確かにこの時代の北欧は存在感あるし、魅力ある地域だけど、DLC一本作るにはいささか物足りないような
【EU4】 Europa Universalis IV Part86
344 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e111-QuGc)[sage]:2019/11/15(金) 17:49:30.49 ID:GDvZh8Dt0
昔は支配階級のあれこれくらいかなと思ってたけどGCで島流しが追加されたので、一口に文化転向といってもいろいろなやり方があるんだろうなと思うようになった
【EU4】 Europa Universalis IV Part86
352 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e111-QuGc)[sage]:2019/11/15(金) 19:44:22.82 ID:GDvZh8Dt0
現実でイングランドがフランス支配したらイングランドがフランス文化に飲み込まれてそう
【EU4】 Europa Universalis IV Part86
355 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e111-QuGc)[sage]:2019/11/15(金) 20:05:35.97 ID:GDvZh8Dt0
一時期フランスの一諸侯に支配されてただけで大元は違うよ
【EU4】 Europa Universalis IV Part86
359 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e111-QuGc)[sage]:2019/11/15(金) 21:01:05.74 ID:GDvZh8Dt0
遺伝子解析の結果とかではブリテン島原住民はイベリア北部出身だったよ
【EU4】 Europa Universalis IV Part86
364 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e111-QuGc)[sage]:2019/11/15(金) 21:55:11.84 ID:GDvZh8Dt0
>>363
最近はブリテン諸島のケルト人と大陸のケルト人は全く別の民族だったとか言われてるよ
【EU4】 Europa Universalis IV Part86
367 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e111-QuGc)[sage]:2019/11/15(金) 22:13:51.97 ID:GDvZh8Dt0
スコットランドやウェールズ、アイルランドはイングランドへの対抗のためにケルト人の国であることをアイデンティティとかナショナリズムに絡めてきたから今更違うってなっても困るんだよね
それに大陸のケルトと別物であっても独自の文化であることには違いないし
【EU4】 Europa Universalis IV Part86
369 :名無しさんの野望 (ワッチョイW e111-QuGc)[sage]:2019/11/15(金) 22:32:42.09 ID:GDvZh8Dt0
ほぼ別物だけどずっと同じケルトの文化だと考えられてきた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。