- 【EU4】 Europa Universalis IV Part85
771 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ab58-QzFo)[sage]:2019/11/08(金) 12:52:15.84 ID:NZDZ5d/70 - >>761
序盤からガンガン侵略戦争して勝つせいで威信と陸軍伝統が高い ハーレム制度のおかげで君主点多い そのおかげで高性能の将軍がいることが多い ビザンツ倒すとすぐ帝国化して広大なクレームと受容文化が手に入る オスマンやってて序盤強いと思ったのはこの辺かな 中盤以降弱いのは多分交易収入が伸びないから
|
- 【EU4】 Europa Universalis IV Part85
811 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ab58-QzFo)[sage]:2019/11/08(金) 21:53:20.46 ID:NZDZ5d/70 - >>802
30年戦争で大量の人と金が避難してきたおかげでもある
|
- 【EU4】 Europa Universalis IV Part85
823 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ab58-QzFo)[sage]:2019/11/08(金) 23:17:07.73 ID:NZDZ5d/70 - 重要なのは
ブランデンブルグは帝国諸侯 プロイセンはポーランド王国のプロシア公領でブランデンブルグと同君連合だったけど別の国 プロシア公領は帝国外にあるドイツ系住民が大半のプロテスタントだったこと
|