- ASTRONEER Part.10
57 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-aIIi)[sage]:2019/11/07(木) 06:43:39.94 ID:IES9z4Cj0 - 同じ症状への連投で申し訳ない、、、
もう一度再現してみようと確認がてらに動画に撮ってみたら どうやら>>56さんの指摘どおり、ローバーのバッテリーが優先して消費されて ローバーのバッテリーがゼロになると、ローバー側の電力がループして電力不足に陥るみたいw でも>>48さんの場合はローバーの電力消費は見られないって言うケースもあるみたいだし ちょっと原因が分からんですね… ちなみにローバーや他ユニットは全て今のバージョンでプリントした物なんだけど セーブで―タのバージョンがv1.0.3から続けてるものだからとか関係するんかな、、、分からんw https://youtu.be/YG5A_eccK9A
|
- ASTRONEER Part.10
59 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-aIIi)[sage]:2019/11/07(木) 08:19:32.48 ID:IES9z4Cj0 - >>58 わざわざありがとう〜(感謝
もう少し検証したところ、問題はバッテリーとRTGの置く場所と状況で動作が不安定になるみたい https://youtu.be/e0vD5nO7LjA 例えば バッテリとRTGをプラットフォームに載せた場合 バッテリが満タンな状態で載せれば正常な数値で電力供給するのに 1メモリでも減ってる状態で載せると、供給がまったく開始されない 中バッテリ→3u/s と 大型ローバー→2.5u/s と RTG:4u/s で12u/sになるはずなのに、それらをローバーに載せるとなぜか5.5u/s にしかならないw そこからバッテリかRTGをおろしても数値は変わらないw (2:40〜) あとで公式に報告してご意見頂戴でもしてみます
|
- ASTRONEER Part.10
60 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-aIIi)[sage]:2019/11/07(木) 08:44:49.90 ID:IES9z4Cj0 - 訂正再びでスマソ
誤) 12 u/s になるはずなのに 正) 9.5 u/s になるはずなのに〜5.5 u/sにしかならない
|