- Steamの面白くて安いゲーム教えて Part215
697 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-qV4/)[sage]:2019/11/02(土) 00:00:03.18 ID:SfbYBuNz0 - ワークショップはよくバグる
修正待ち
|
- Oxygen Not Included Part28
475 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-qV4/)[sage]:2019/11/02(土) 13:07:13.48 ID:SfbYBuNz0 - 人力発電は熱少ないから序盤で最も有用だと思うよ
タービン後に熱が気にならなくなっても今度は食料余りまくりだから資源的に悪くない と言ってもタービンの時点でもう天然ガスや石油あるから使わないけど
|
- Oxygen Not Included Part28
509 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-qV4/)[sage]:2019/11/02(土) 19:12:31.22 ID:SfbYBuNz0 - >>506
あと燃料の石炭を作る為にハッチを撫でる必要もあるね 餌代も資源が半減する、これは資源なんて余ると言う考えなら特に問題ないけど ハッチの場合は卵と殻が貰える方がの方が大きい しかし食料は後半余るし殻もカニと比べて効率良い訳でもない
|
- Oxygen Not Included Part28
511 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-qV4/)[sage]:2019/11/02(土) 19:35:57.99 ID:SfbYBuNz0 - >>510
それはそれはでまた状況が変わると思うよ そもそも序盤に水や酸素資源の少ない苛性バイオームを開拓するメリットが少ないんじゃないかとか
|