- 【WHTW】Total War: WARHAMMER その13【トータルウォー】
673 :名無しさんの野望[sage]:2019/11/02(土) 08:02:43.40 ID:8w1QWfyXa - いつ戦争状態になったのかもよくわからないノルスカ系の軍団が3つ、併合した魔術協会領もとい西ボーダープリンスに海から現れた
突然の招かれざる客に我カールは慌てつつも、すぐに状況を確認、ただちに直近の軍団3つを汚らわしい蛮族に向ける 次のターン悲劇が起こった 西ボーダープリンスに上陸した2つの軍団とは別のティリア海方面の一軍団が、マルテル将軍(歴戦の勇士で部隊はハルバード兵4グレートソード2パイク兵2ハンドガンナー4グレートカノン2臼砲2ヘルブラスター1クロスボウ兵3) の駐屯するティリア州の一つである小さな街に襲撃を仕掛けてきたのである 我カールは、町の駐屯隊とマルテル将軍のフルスタック軍団相手に挑んでくるとは戯け者めと笑いながら自動戦闘で処刑してやろうと采配を委任した するとどうだ、負けたのはマルテルであった。ロードを3度繰り返し、自動戦闘させる。全て敗北である 負けるはずがないと我カールは思った。バカなコンピュータが悪いと思った我カールは、自ら采配を振るうこととした。 汚らわしい海からの侵略者のユニットを確認してみる。 くさそうなマンモスにくさそうな巨人、巨大なユニットが二体も編成されていた。そして恐らくノルスカの上位歩兵たち... 余は陣形の右翼に展開したグレートカノン部隊の総力をまずはマンモスにぶつける。手動でも狙いをつけ、グレートソード兵x2を巨物の足元にぶつけて束縛する
|
- 【WHTW】Total War: WARHAMMER その13【トータルウォー】
674 :名無しさんの野望[sage]:2019/11/02(土) 08:15:06.61 ID:8w1QWfyXa - 哀れなマンモスはグレートカノンと足にまとわりつく剣士たちの斬撃によって地に倒れた
余はマンモス退治に割いていた全ての軍団を、真正面から横一文字に突撃し、無様に戦線を広げすぎていた蛮族の側面及び後方に向かわせる 中央の戦線はハンドガンナー隊の銃撃の荒らしを跳ね除けて突撃するバーサーカー、そして巨人が有利な状況であった グレートカノンを巨人に向けてやると奴はあっさり崩れ落ちた 蛮族の突撃に恐れをなして歩兵隊の後ろまで後退したガンナーたちの尻を蹴り上げ、防壁となって荒波を抑える歩兵隊の側面からバーサーカーたちを狙撃させる そして近接戦も得意なマルテル将軍を敵軍の大将とぶつけ、トロールも倒させる この時点で中央の戦線もかなり持ち直していた 左翼では丘の上に展開したヘルブラスターと臼砲、そして歩兵隊とガンナーが押しつ押されつの戦いを繰り広げていた 余はヘルブラスターの前方がガラ空きになっていたので、そこに余力のある剣士を入れて防壁とする 防壁となった者たちが抑えている間に手の空いているハルバード兵1部隊を蛮族歩兵の後方から攻める 余が左翼で最後の駒を動かす少し前にマルテル将軍が蛮族の長の首を切り落としていた その首級を槍の勲としたので奴らは既に戦意喪失、最後のトロールがハルバードの餌食となった時点で我々は勝利する 敗残兵の尻を追いかけ、または打ち抜きながら余はこう思った
|
- 【WHTW】Total War: WARHAMMER その13【トータルウォー】
675 :名無しさんの野望[sage]:2019/11/02(土) 08:17:34.77 ID:8w1QWfyXa - 自動戦闘、もといAI無能すぎではないか?
なぜ全軍1700人のうち犠牲者400人程度の戦いで何度も1人も残らず壊滅していたのか 余カール・フランツはこれが言いたかった 長文失礼した
|
- 【WHTW】Total War: WARHAMMER その13【トータルウォー】
683 :名無しさんの野望[sage]:2019/11/02(土) 16:45:08.52 ID:8w1QWfyXa - 自動戦闘の質を上げるmodとかないものかね
防御力が低いユニットが死ぬならウルフキンなんて毎回壊滅していてもおかしくない
|
- 【WHTW】Total War: WARHAMMER その13【トータルウォー】
685 :名無しさんの野望[sage]:2019/11/02(土) 18:26:26.06 ID:8w1QWfyXa - >>684
無能調整すぎる
|