トップページ > PCゲーム > 2019年10月20日 > ENZX6Vqdd

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000010000001020207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (スップ Sd52-xhyQ)
【EU4】 Europa Universalis IV Part84

書き込みレス一覧

【EU4】 Europa Universalis IV Part84
560 :名無しさんの野望 (スップ Sd52-xhyQ)[sage]:2019/10/20(日) 01:56:54.88 ID:ENZX6Vqdd
皇帝側強すぎて不発はよくあるが、オスマンフランス揃ってて不発は珍しいっちゃ珍しい
【EU4】 Europa Universalis IV Part84
571 :名無しさんの野望 (スップ Sd52-xhyQ)[sage]:2019/10/20(日) 11:04:49.24 ID:ENZX6Vqdd
>>568
関係値プラスなら包囲網参加されない
参加されても50以上とかまで上げると激怒が解除されて包囲網抜けやすくなる(同盟や婚姻すればその場で抜ける)
【EU4】 Europa Universalis IV Part84
596 :名無しさんの野望 (スップ Sd52-xhyQ)[sage]:2019/10/20(日) 18:26:07.68 ID:ENZX6Vqdd
相変わらず戦争する気満々でワロタ
【EU4】 Europa Universalis IV Part84
602 :名無しさんの野望 (スップ Sd52-xhyQ)[sage]:2019/10/20(日) 20:07:49.15 ID:ENZX6Vqdd
海外への出兵で同じだけの動員できるかっていうと怪しい気もするしなぁ
【EU4】 Europa Universalis IV Part84
605 :名無しさんの野望 (スップ Sd52-xhyQ)[sage]:2019/10/20(日) 20:35:25.91 ID:ENZX6Vqdd
米は面積あたりの生産量はでかいんだがかかる人手を加味すると小麦とそこまで生産性変わらないらしい
連作障害加味すると米のが良いのかもだが

前にどこかで人口の5%あたりでかなりの軍事国家、10%行くと国家を維持する限界付近って話を聞いたことがあるな
【EU4】 Europa Universalis IV Part84
618 :名無しさんの野望 (スップ Sd52-xhyQ)[sage]:2019/10/20(日) 22:26:07.72 ID:ENZX6Vqdd
集落が点在してるみたいなイメージ
【EU4】 Europa Universalis IV Part84
624 :名無しさんの野望 (スップ Sd52-xhyQ)[sage]:2019/10/20(日) 22:53:55.18 ID:ENZX6Vqdd
まあIRとステラリスがPOPで試行錯誤しとるし
うまく行けばいずれ導入されるやろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。