トップページ > PCゲーム > 2019年10月15日 > yTFAtzco

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000020074007424



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Noita Part1

書き込みレス一覧

Noita Part1
626 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 15:46:34.60 ID:yTFAtzco
一週間ほど費やして昨日やっとクリアした
呪文は溶岩と聖なる爆弾がオススメ
稲妻ボルトでも良いのだけど稲妻ボルトだと
飛距離が足りなくて事故が怖い
昨日クリアした時は稲妻ボルトが出なくて
集中ライトに飛ぶスピードが遅くなるペナルティがある
ヘビーショット(追加ダメージ44+)と
ノックバックを載せて戦った
最終ボスの二つ前のエリアで特に有効で
ステージ全体でもかなり有効に機能するけど
最周ボス一つ前のエリアではあまり使えなかった
Noita Part1
627 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 15:55:20.30 ID:yTFAtzco
特典はサイコロ(1/2で特典が獲得できるロト)がオススメ
最初のステージでそれが取れなければ
リトライした方が良いまである
免疫系は取っておいて損はなく反発マントがあればなお良い
昨日クリアした時点では近接とヘドロと電撃に
対する免疫を載せてたように記憶する
後、永久シールドと
低重力と移動速度増加も取れたような
最終ボス一つか二つ前(二つ前かな)で大量に敵が
出てきてタコ殴りにされた時は死ぬかと思ったが
ノックバックで逃げ果せて残り僅かな
聖なる爆弾を二つほど落として吹っ飛ばした
Noita Part1
633 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 18:12:49.53 ID:yTFAtzco
少し時間が空いたけど溶岩と聖なる爆弾の説明
低重力で空中浮遊時間を無限にさせ
溶岩を流すとエリアが溶岩で溶けて広くなる
そのあと暫くしてから真ん中に数発ほど
聖なる爆弾を落とした後は左右で聖なる爆弾を投下
多分これでエリアの半分以上の敵を倒せる
後は広くなったエリアで向かってくる敵を
只管ノックバックで落としつつダメージを与えつつ倒す
敵の脅威を排除したらハート探し
ハートはHP+25だけどボス二つ前の聖なる山で
HP50+の特典を取ったので350か400に出来た
Noita Part1
634 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 18:17:19.90 ID:yTFAtzco
この方法は最終ボス一つ前のエリア以外に有効
最終ボス一つ前のエリアは正確に記憶してないけど
溶岩でも聖なる爆弾でも床や天上が溶けないので
あまり有効に使えない、天井や床に阻まれて
爆破範囲が有効に機能しない上に爆破に対する免疫を
持ってないと近くで爆発させてしまった時に
大ダメージを食らうと思うので気を付けて
Noita Part1
635 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 18:27:41.91 ID:yTFAtzco
サイコロなんていらねえよ、という人は
初期エリアで出易い矢の召喚か円盤放射物召喚か
エネルギー球体で次のエリアに向かうと良い
またお見通しがあるとエリア攻略が
楽になるのでこれもオススメ
円盤放射物召喚はダメージが高いので
3エリアもしくは5エリアまで有効
円盤放射物召喚は上から何度も落とすだけで
敵が勝手に死んでくれるのが良いけど
跳ね返ってきたのが自分に当たると
20ダメージほど食らうので注意
Noita Part1
637 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 18:36:48.86 ID:yTFAtzco
昨日クリアした時に時間経過か聖なる山を
傷付けてしまった影響かガイコツが出てきたけど
ガイコツ出現時に溶岩で倒した記憶があったので
それを昨日もやってみたが発動位置が
低くてガイコツに当たったかは不明
ただ集中ライトにノックバック付けていたので
とにかく近づけさせないようにして倒した
以前は「血の雲」があったので溶岩を
発動させた後に血の雲を発動→垂らして表面を
固まらせダメージを食らわないようにさせたけど
昨日は所持していなかったので溶岩の
溶岩発動位置が低かったのは結果論的に良かったかも
Noita Part1
639 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 18:44:53.83 ID:yTFAtzco
>それを昨日もやってみたが発動位置が
>低くてガイコツに当たったかは不明

一度出てくると次の聖なる山でも出るので
何度も戦ったが慎重にやりすぎて
全て発動位置が低かった

↓noitaを始めて三日後ほど経ってから見て参考になった動画
https://www.youtube.com/watch?v=2EAnWbMAI88

稲妻ボルトはPSが要求される どれほど要求されるのか
分からないけど集中ライトにヘビーショット乗せるのが無難
ただ戦車みたいのには集中ライトが届き難くて
当てるのがかなり難しい 永久シールドと
シールドセクター等がないと塵も積もれば何とやらで
徐々に徐々に体力を奪われていく
敵を無理に倒す必要もないけど倒して進まないと
次の命を繋ぐハートを見逃す可能性もあるので悩ましいところ
Noita Part1
641 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 18:52:10.63 ID:yTFAtzco
稲妻ボルトにノックバックと放射物スピードアップを
乗せれば強いかもしれない 後者は試したことがあるけど
飛距離が伸びたような記憶がある(不正確)

それと溶岩は基本三つ使用してたと記憶しているけど
運悪いと聖なる山に入る場所が溶岩で満たされて
入れなくなるので上の方から二つ流すのが無難
聖なる山には複数個所から入れるので
希有かも知れないけど
Noita Part1
642 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 18:53:29.74 ID:yTFAtzco
誤字脱字は各自で変換してちょうだい
ご武運を祈ってる!ではでは
Noita Part1
643 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 19:00:12.64 ID:yTFAtzco
最後にしたかったけど言い忘れ
最終ボス一つ前のエリアで矢鱈と回転している物体が
自分の方に追尾して攻撃してくるけど
これ集中ライトだと倒すに滅茶苦茶時間が掛かる
ノックバックさせた後に聖なる爆弾を
3度ほど投入して一体は倒したか
他二体は集中ライトで根気よく攻撃して倒した

他の敵も出てきたら最悪 対応が後手に回り
対処するのは難しいと思われる
それに比べボスなんか屁みたいなものだった
最終ボス一つ前の狭いエリアほど稲妻ボルトが光るね
Noita Part1
647 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 19:11:41.53 ID:yTFAtzco
集中ライトには火の効果のある呪文(?)も付けていた
これの何が良いかと言えば敵が燃えると
敵がアタフタして攻撃モーションを取らないこと
戦車等以外には有効で敵に火が付くと
敵は消火出来る水を求めて右に左にアタフタする
足止め又は別の敵に対処する時間をくれる
Noita Part1
649 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 19:21:39.17 ID:yTFAtzco
集中ライトには爆破ダメージがあるから
自然に発火させられるのかな
円盤放射物に火の痕跡の組み合わせだったかな?
そこは覚えてないけどとにかく有効

steamにはクリアした人の低評価レビューがあり
その人は「運の要素が強いゲームだが運が関係するのは
アイテムのドロップと多少の敵配置、マップ構成かな。」
と書いていたがそれがこのゲームに於ける最重要要素
取れるか取れないかで多くの人が生死が
左右されると思うけどこの人リリース日から
3日ほどでクリアしてるから相当PS力があるのか
それか余程最適な巡り合わせに出会えたかのどちらか
Noita Part1
652 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 19:29:55.54 ID:yTFAtzco
サイコロにしても1/2でしかないから次の聖なる山で
必ず二個・三個のパークを取れるわけでもないし
パークに関しては使えない外れパークばかりが出る時もよくある
ええ・・・こんなの要らんよ・・・・何度そう思ったことか
次のエリアで踏ん張ってもエリアを進むごとに
敵の量が増えて逃げ切れるとも思えなかったので
途中でリトライしたことも数えきれない

まあただ稲妻ボルト一つで最短で突っ走れそうな
気がしなくもない RTA向きゲーム
Noita Part1
663 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 22:19:20.99 ID:yTFAtzco
まよりむさんMtX@現代のソクラテス 〜 Ultimate Truth@ma4_Rim1h
Noitaの2chスレに自分語り連投痛奴が沸いたけれど、
誰も触らないから平和が維持されてる。やっぱり諸悪の根源は
「なんか痛い奴が居るな」とかぼやく奴なんだよね
https://twitter.com/ma4_Rim/status/1184069210634219520

何か触れさせてしまったようで悪いね
でも責めるのそっち?間違ってない?
まあ別に自分はレス見てないから
痛くも痒くもないのだけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Noita Part1
664 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 22:26:27.01 ID:yTFAtzco
いけゆき@Ikeyuki1h
Noita、8割はプレイヤーの自業自得で死ぬので面白い。
いいね1

いけゆき@Ikeyuki1h
【Noita:本日の死因】
敵から逃げるためにブラックホールを使うも、直前に
ホーミングショットを取得したせいで
別の敵の所にトンネルが繋がり、死。
______________________
嘘は言っちゃいけない、と言いたい所だけど
自分が下手過ぎたという線も強ち無視できない
まあそういう人は初期武器とNOパークでクリアしてください
世界は広いのでそういうマゾプレイで本当に
クリアする人も居るのだろうけどそういう一例
(数十人・数百人)は除外の方向でおねげえします
その後ろには数千人・数万人が居るのだから
そっちが常識であって普通でしょ?
Noita Part1
665 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 22:30:18.19 ID:yTFAtzco
しかし載せた動画の人は早い 手慣れているけど結構なゲーマーか
それともアレが普通のゲーマーか アーリー中とはいえ
発表された日にクリア?それも動画自体の長さは35分
自分は休憩挟んでも1時間半もしくは2時間近く掛かったような
一瞬で終わる勿体なさを思うと大胆に踏み込めない
Noita Part1
668 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 22:45:09.07 ID:yTFAtzco
お見通しの良さは後ろから敵が来ないか見張れること
まだ暗闇が残ってると敵に挟撃される危険性がある
HPはなるべく削られずに取っておくに越したことはない
ただ不思議なことにHPが0に近づけば近づくほど
生存時間が伸びたりすることも意外にある
まだ余裕があるの時の集中力と
追い込み時の集中力は違うのだな、と思った次第

それはそうと初期エリア左側に進んでいくと
大木があるのだけど(それ自体はプレイ初日に知った)
上に上がれるものだから計算はしてなかったのだけど
何処まで行けるかと思いテレポート呪文で20分以上
上り続けたらメモリ上限(8GB)一杯だったのか落ちた

前にはテレポート呪文なしで浮遊で行こうとして
これでは遅すぎる....と思い止めたから
テレポート呪文さえあれば、と挑んでみたのだけどな
やってる最中に何度も飽きが生じた時は「プレイヤーが
此処で諦めると制作者は踏んでいるのかもしれないから」
と考えめげずに上り続けたのだけど何もなかった
Noita Part1
669 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 22:49:36.46 ID:yTFAtzco
さっきのツイートの人だけどディスカッションする気がないから
考慮は一切しないっちゃしないのだけど
一行もそれはそれで失礼だなと思うわけよ
一行で伝えたいこと伝えきれるわけないし
最近だとスマホの人が多い所為か
たった三行ですら「長文すみません」の一文添えてたりする(笑)
はっきり言ってこれはこれで異常だよ

まあ自分の書いたことは既に書かれているかもしれないけど
攻略に必要な人の為にと思って調べても中々コメント出来る場所がなくてね
まあ半分以上は昨日クリアした興奮が未だに冷めてないことが
大きいのだけど(笑)
Noita Part1
670 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 22:51:31.29 ID:yTFAtzco
論文だって数十・数百ページ割くのにね
それに比べたら自分の文なんて駄文にも程があるけど
Noita Part1
671 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 22:57:02.21 ID:yTFAtzco
Twitterだって殆どは自分語り
あまり使用しないから分からないけど
フォローしている人だけ表示する機能もあるらしいけど
ログインしなければそういうことも出来なく
それだと一般人のどうでもいい情報まで
紐付いてくることもあるわけで
別に無理にとは言わないが
あれもあれで公開情報なんだという意識は
必要なんじゃないかね?と思う今日この頃
拘ってないならテキスト上の日記でも良いと思うし
Noita Part1
672 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 23:01:34.83 ID:yTFAtzco
良い意味でゲームやって腹が立ったのは久しぶり
下のエリアに行けば行くほど武器運とパーク運が
絡むと思うから大半の人は努力では限度があると思うけど
これくらいの難易度も偶には良い
イージーとかノーマルとかあるとついつい
そっち選んでプレイしちゃうからね
Noita Part1
674 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 23:03:34.59 ID:yTFAtzco
逆に言えば他人に言われるところの自分という
異常者(異端者=端的に言えばIQが低い)が
クリア出来たのだから普通の人がクリア出来ないことは
恥だと思った方が良いよ そのつもりで頑張ってください
Noita Part1
675 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 23:22:22.30 ID:yTFAtzco
今日も少々プレイしてみて振り返ってみると
PSが上がったのは事実だけどやっぱ強い杖に
強い呪文に強いパークが必須だと思った

ホーミングは広い面で有効だけど自動追尾なので
敵が複数居る場合は向かって欲しい敵に
向かわないこともある
良くて雪の面で有難さが実感できるくらいかな
後半になるとホーミングが有効になる武器は
殆ど使わないから
Noita Part1
677 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 23:31:44.48 ID:yTFAtzco
初期で一番腹が立つのがショットガン撃ってくる敵と
浮遊している幽霊みたいなヘドロの敵
前者は攻撃スピードと命中率が高く
後者は撃たれない距離を取れば良いのだけど
出会い頭的に出会ったら初期武器では
一発で倒せないので一発二発のヘドロが
下に撒き散らされるのが面倒
浮遊していれば食らわないけど食らう時は食らう
ヘドロを洗い流せる水の場所も千差万別
爆弾で地形を破壊して水の場所を
確保するのでも良いけど初期エリア探索したいなら
ボムは取っておいた方が良い
(3面から1面に戻れるけど距離があるし面倒でしょう)
ただ初期エリア鉱山の左側行っても
強い武器が出るわけでもないしあまり良いことはない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。