トップページ > PCゲーム > 2019年10月15日 > a53aCSNk

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000002110000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
【Paradox】BATTLETECH Part3【HBS】

書き込みレス一覧

【Paradox】BATTLETECH Part3【HBS】
99 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 06:11:14.14 ID:a53aCSNk
ModTeK日本語化はタイトル画面で言語変更すれば英語と日本語併存できるので日本語開始でもまあいいんじゃね。

しかしまあ、訳していくとスミレの台詞は口が悪いというか省略語とスラングだらけで若いながらに荒くれ者の表現っぽいな。

はっきり言ってヴィクトリアの方がよっぽど丁寧口調のお嬢様。
ヴィクトリアはまがりなりにも星ひとつ治める貴族の娘だからか言葉遣いがわかりやすい。
【Paradox】BATTLETECH Part3【HBS】
107 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 15:30:09.39 ID:a53aCSNk
>101
タウラス協定の「貴族」は、ノブレス・オブリージュの義務やカメアみたいな「一般人は私の所有物」という態度とはまた別の
ちょっとカネ持ってる上級国民程度のものなんだ。

あの国家はほぼ世襲の護民官が統治し続けてるけど
「俺達は民主主義でやってる! だから国民も国家運営に協力(具体的には4年の兵役)しろよな!」という連中で、
中心領域の普通の惑星なら占領してトップの貴族をすげ替えればいいところ、
タウラス惑星は政府を入れ替えても国民がゲリラ戦を開始して侵略者を延々悩ませ続ける、という手法で独立維持してきたのよ。

ちなみにタウラス人は過去のアレス条約に加盟してない。
民間人を巻き込むのが禁忌どころか「巻き込んだゲリラ戦で粘らないと恒星連邦やカペラに蹂躙される」のがわかりきってるからガン無視。
自分達の独立が脅かされると感じたら核生物化学兵器も使いまくる。

スミレの話に戻すと、マイヤー家はドラコ連合のラサルハグから逃げてタウラスに亡命した家柄で、タウラスでは小金持ち程度のポジション。
貴族出身だけど軍人として育ったわけでもなく、金積んで海軍大学のドロップシップとジャンプシップのコース受講した民間人枠、
というちょっと面倒な姉ちゃんなんだスミレ。

あとスミレは出身国とトラブルがあって国を出てきたわけじゃないんで、本人の意識はタウラス国民寄り。
オスターガードとタウラス海軍登場後のスミレの発言は微妙に腰が引けてる雰囲気なのもそこらへんが理由。
【Paradox】BATTLETECH Part3【HBS】
108 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 15:34:01.92 ID:a53aCSNk
>106
たぶんセンサーロック持ちのタレットに捕捉されてるんだろうから、むやみに突っ込まず遠距離から釣り出すといい。

タレットが四隅にある施設を攻撃する場合なんかは、
索敵範囲ぎりぎりからこちら側のセンサーロック持ちでタレットをロックしてLRM攻撃で削るのなんかが定番。
【Paradox】BATTLETECH Part3【HBS】
110 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 16:18:01.17 ID:a53aCSNk
射線通ってなくても別の機体がセンサーロックした目標に攻撃できるんでLRMは便利だよ。

索敵機がジャンプなどで回避を稼いだり遮蔽物の陰からセンサーロック→その目標に反撃受けずに間接射撃LRMぶっぱ
は被ダメージを少なくする基本戦術。

序盤はセンチュリオン、中盤はカタパルトとイェーガーメック(JM6-Aの方)、入手できるようになったらストーカーがLRMボートとして優秀なシャーシ。
【Paradox】BATTLETECH Part3【HBS】
113 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 17:16:38.67 ID:a53aCSNk
LRMは30本ぐらいから便利になってくるので、メックのビルドもそのあたりを目安にするといいかも。

センチュリオンなら十分な装甲+JJで「LRM15*2と弾薬3〜4トン」と「LRM20*1とLRM5*2と弾薬3〜4トン」の特化機が作れる。
JJ=ジャンプジェットがあると遮蔽物の陰にすぐ逃げることが可能なんでLRMボートには必須。
【Paradox】BATTLETECH Part3【HBS】
119 :名無しさんの野望[sage]:2019/10/15(火) 22:52:53.98 ID:a53aCSNk
>115
レーザーというかエネルギー武器使う場合は
メックラボ左上の「熱効率(HEAT EFFICIENCY)」にマウスカーソル乗せるとポップアップで発熱と放熱の詳細が出る。
それ見て武器の発熱とメックの放熱能力を睨めっこしてくれ。

MLは軽いけど12点熱が出るんで、メックの基本放熱能力30のままだと3本積んで撃ったら6点熱が溜まる(12*3=36)。
放熱器は1基ごとに放熱能力3点追加できるから、2基追加すれば放熱36になって安定して撃ち続けられる。
という感じ。

エネルギー武器ビルドだとML*4、放熱器*6で10トン確保してあれば素の合計ダメージ100でそこそこ実用できるかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。