トップページ > PCゲーム > 2019年10月13日 > 3GDa64sr0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000111100010106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-OHYr)
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part5
【工場】Factorio【RTS】Part62
【世紀末村作り】Kenshi【128スレ目】

書き込みレス一覧

KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part5
7 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-OHYr)[sage]:2019/10/13(日) 13:40:46.57 ID:3GDa64sr0
>>5
Kenshi本体のインストールフォルダにsaveフォルダがあるから多分その中
一度どっかに移動してニューゲームでバグが起きなければ当たり
違ったらsaveフォルダ退避した後にアンインストール、残ってるファイルが有れば全削除して再インストールとか

怪しいのは save\_current〜 とかいうフォルダかなぁ。プレイ中に一時保存されるフォルダ
管理者権限でゲーム起動して保存して次回通常権限で消せないから残ったままとか、
Steamのデフォルトインストール先(ProgramFiles以下)にしててUAC絡みで前のデータを読み込んでたりとか?
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part5
9 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-OHYr)[sage]:2019/10/13(日) 14:32:30.66 ID:3GDa64sr0
>>8
あー、既存のセーブから消したいって事かな
各セーブフォルダの中のzoneフォルダの中身だけど、どれがどこのかは通常わからない
なので、消したい場所に移動して一旦別セーブとして保存、1分ほど待って上書き保存する
そこでzoneフォルダの中身を日付順でソートすれば、今いる場所だけ更新されて新しくなってる
zone(X座標).(Y座標)〜 と tile(X座標).(Y座標)〜 はセットなので、片方消したら必ず同じ数字の相手も削除する
これでセーブからは消えて、ロード時に初期状態で再生成されるはず。バックアップは忘れずに

自拠点がこれで消せるのは確認したけど、マップ上の拠点マークは残るから、
小屋建てて撤去すれば拠点マークも消えて綺麗さっぱり
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part5
15 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-OHYr)[sage]:2019/10/13(日) 15:18:54.25 ID:3GDa64sr0
マジ?と思って確認したら確かに名前違いの再生成で2倍になってた。スマソ
たまに聞く増殖バグって、この辺が原因なのかも
ツールで高速移動してると起きるのは街のファイルを読み込む前に再生成されてるとか、
セーブ中に落ちたデータを読み込むと>>9と同じ状態になって再生成されてるってことかな
【工場】Factorio【RTS】Part62
109 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-OHYr)[sage]:2019/10/13(日) 16:24:47.20 ID:3GDa64sr0
空気清浄機としてはほぼ意味ないけど、すでにある巣の近くには巣が作られないから
片っ端からスポーン止めれば安全地帯にはなるかな
【世紀末村作り】Kenshi【128スレ目】
757 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-OHYr)[sage]:2019/10/13(日) 20:47:33.19 ID:3GDa64sr0
>>748
オプションのコントロールで建物の上下(not 傾斜)のキー設定してる?
デフォだと英語キーボードの設定でおかしくなってるから要設定
壁をまとめて長く引く時は無理だけど、小分けにして設置すれば上記のキーで傾きを変えられる
【世紀末村作り】Kenshi【128スレ目】
769 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-OHYr)[sage]:2019/10/13(日) 22:15:22.11 ID:3GDa64sr0
>>759
https://imgur.com/lYDcarD.jpg
奥が普通にまとめて設置した奴で手前が壁(大)状態で小分けにして設置した奴だけど、
こんな感じじゃ駄目なん?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。