トップページ > PCゲーム > 2019年10月12日 > hhpn5ZxX0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000121000010000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4c-aKWA)
【EU4】 Europa Universalis IV Part83

書き込みレス一覧

【EU4】 Europa Universalis IV Part83
874 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4c-aKWA)[sage]:2019/10/12(土) 01:20:41.54 ID:hhpn5ZxX0
>>873
ショーグンネート(幕府)じゃなければ政体変更されなかった気がする。
【EU4】 Europa Universalis IV Part83
880 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4c-aKWA)[sage]:2019/10/12(土) 10:24:46.53 ID:hhpn5ZxX0
>>878
一応外交点補正は帝国主義の方が高いみたいだけど、落とし穴って程でも無いと思う。

遊牧民CBや宗教CBと比べると、野戦で勝てるけど首都占領が難しい場合は戦勝点が稼ぎづらい。
あと間違って講和時に天命を奪わないように。
【EU4】 Europa Universalis IV Part83
887 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4c-aKWA)[sage]:2019/10/12(土) 11:45:41.07 ID:hhpn5ZxX0
中華皇帝自体はそこまで枷にならないんだろうけど、明相手に天命CBが使えなくなるのがもったいないと感じてしまう。
【EU4】 Europa Universalis IV Part83
888 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4c-aKWA)[sage]:2019/10/12(土) 11:47:20.39 ID:hhpn5ZxX0
と、思ったけどUnify Chinaが使えるなら困らないのか。
【EU4】 Europa Universalis IV Part83
896 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4c-aKWA)[sage]:2019/10/12(土) 12:43:16.32 ID:hhpn5ZxX0
>>895
軍隊関係のタブ開けば表示されてる。
(右から三つ目、属国関係の一つ左、コンキスタドール風の帽子に剣のアイコン)
【EU4】 Europa Universalis IV Part83
927 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4c-aKWA)[sage]:2019/10/12(土) 17:03:10.99 ID:hhpn5ZxX0
>>926
要塞が建ってるプロビと首都。
【EU4】 Europa Universalis IV Part83
956 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4c-aKWA)[sage]:2019/10/12(土) 22:41:05.10 ID:hhpn5ZxX0
>>950が次スレ立ててくれてた。

【EU4】 Europa Universalis IV Part84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570886582/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。