トップページ > PCゲーム > 2019年10月08日 > G/P2xtyQd

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000011000100110109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-a8R5)
【EU4】 Europa Universalis IV Part83

書き込みレス一覧

【EU4】 Europa Universalis IV Part83
555 :名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-a8R5)[sage]:2019/10/08(火) 00:02:57.02 ID:G/P2xtyQd
30%凄いけど10%超えたくらいからだんだんありがたみ薄れるよな
【EU4】 Europa Universalis IV Part83
556 :名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-a8R5)[sage]:2019/10/08(火) 00:04:41.69 ID:G/P2xtyQd
>>546
まあ絶対ムリってわけじゃないし停戦殴りとかもあるから、一度1800まではそのままプレイしてみたらいいよ
そのくらいまで一度やってみると1600以降の動きもっとこうしてたらよかったってかなり体感できる
【EU4】 Europa Universalis IV Part83
570 :名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-a8R5)[sage]:2019/10/08(火) 01:06:52.65 ID:G/P2xtyQd
>>567
おお、おめでとう
この拡張スタイルだと中盤は汚職しんどくなかった?
【EU4】 Europa Universalis IV Part83
579 :名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-a8R5)[sage]:2019/10/08(火) 11:29:34.21 ID:G/P2xtyQd
オスマンだと良君主引き続けるの楽だし、革新性100は狙わないとしても初手革新面白い気がするけどなぁ
確かイスラムは革新持ってるとアイディアコスト下げたりのディシジョンもあるし
顧問コスト下がる分高レベル顧問も早めに雇えるようになる
コアコスト減もNIで持ってるから拡張遅すぎってことにもならないだろうし
【EU4】 Europa Universalis IV Part83
585 :名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-a8R5)[sage]:2019/10/08(火) 12:25:45.05 ID:G/P2xtyQd
通商破壊や物流の概念でもないと海軍は揚陸戦隊+α程度の意味しかないから…
【EU4】 Europa Universalis IV Part83
609 :名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-a8R5)[sage]:2019/10/08(火) 16:47:40.88 ID:G/P2xtyQd
全体的にほしいアイディアが統治に固まってて外交がいまいちなんだよな…
【EU4】 Europa Universalis IV Part83
623 :名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-a8R5)[sage]:2019/10/08(火) 19:55:10.86 ID:G/P2xtyQd
1500年飽きと1600年燃え尽きを乗り越え1700年の心理的プレッシャーに打ち勝たないとwcとかofには手が届かない…
【EU4】 Europa Universalis IV Part83
630 :名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-a8R5)[sage]:2019/10/08(火) 20:56:03.35 ID:G/P2xtyQd
>>624
フランスイギリスカステラあたりだと
初動のイベントこなしてナポリやノルウェーの属国化も上手く行ってよーし満足!ってなったあたりで飽きたりするんや
【EU4】 Europa Universalis IV Part83
642 :名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-a8R5)[sage]:2019/10/08(火) 22:40:47.43 ID:G/P2xtyQd
まあ階級は次回でガッツリ変わるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。