トップページ > PCゲーム > 2019年09月29日 > ZMUcVZEN0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100101002001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6757-Yj7W)
【銀河4x】Stellaris ステラリス161【Paradox】
【宇宙開発】KERBAL SPACE PROGRAM【KSP】 Part62

書き込みレス一覧

【銀河4x】Stellaris ステラリス161【Paradox】
537 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6757-Yj7W)[sage]:2019/09/29(日) 09:34:39.30 ID:ZMUcVZEN0
関係あるよ、こんなふうに↓
ttps://wikiwiki.jp/stellaris/%E5%A4%A9%E4%BD%93#g0629b17
【宇宙開発】KERBAL SPACE PROGRAM【KSP】 Part62
846 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6757-Yj7W)[sage]:2019/09/29(日) 10:35:13.73 ID:ZMUcVZEN0
>>844
つttps://wikiwiki.jp/ksp/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84/Science#eec71066
つttps://wiki.kerbalspaceprogram.com/wiki/CommNet#Range_calculation

トラッキングステーションLv.3との直接通信なら、RA-100が1個で十分
ただし、Kerbinの自転の都合で通信3時間・途絶3時間を繰り返すことになる

それが嫌なら、Kerbin軌道上にも中継衛星を浮かべることになる
その場合、Kerbin側にRA-100を2つを積んでおけば、Eeloo側はRA-100が1個でギリギリOK
余裕を見るなら、Kerbin側は3つかな

あと、RemoteTech (MOD)を入れていると、状況が全く変わるので注意
【銀河4x】Stellaris ステラリス161【Paradox】
545 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6757-Yj7W)[sage]:2019/09/29(日) 13:02:53.80 ID:ZMUcVZEN0
バニラAI「深すぎて何をすれば良いか分かんない」
GUA「(限られたコマンドで)最善は尽くしているけど限界はあるよ」
Starnet AI「内政が大変になる前に周りを潰せば良いじゃない」
【宇宙開発】KERBAL SPACE PROGRAM【KSP】 Part62
849 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6757-Yj7W)[sage]:2019/09/29(日) 15:07:16.40 ID:ZMUcVZEN0
>>848
そういや、デフォルトは地上基地有効だったか。忘れてたわ

強度について、88-88とトラッキングステーションLv.3の直接通信の場合、
英wikiに基づく計算だと距離106.5Gmで強度25.0%になる
あるいは、ピッタリ100Gmなら強度30.6%
この約6%/6Gmの乖離がパラメータ変更に由来するかは、出してくれた数値の精度次第だけど、どんなもん?
【銀河4x】Stellaris ステラリス161【Paradox】
558 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6757-Yj7W)[sage]:2019/09/29(日) 18:14:11.60 ID:ZMUcVZEN0
沖合なら津波は無害だよ、水深が浅くなって初めて破壊力を持つ物だから
台風はキツイけどね
あるいは、寒冷地でも育つ作物で、北地に浮かべれば行けるか……?
【宇宙開発】KERBAL SPACE PROGRAM【KSP】 Part62
854 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6757-Yj7W)[sage]:2019/09/29(日) 18:15:59.46 ID:ZMUcVZEN0
>>850
Wikiに載っているのは、通信限界距離だから強度が出る範囲はもっと狭いよ
ってか、強度100%は無理ゲーレベル
通信限界の6%の距離で強度99%、同19%で91%、32%で76%、50%で50%、67%で26%ってところ
【宇宙開発】KERBAL SPACE PROGRAM【KSP】 Part62
861 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6757-Yj7W)[sage]:2019/09/29(日) 21:44:25.81 ID:ZMUcVZEN0
久しぶりに真っ当な椅子の使い方を見た気がする
…180km/hでジャンプして地面に叩きつけられるのが「真っ当」に含まれるならだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。