トップページ > PCゲーム > 2019年09月26日 > s3CqRTUK

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200001000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Civilization4(Civ4) Vol.337

書き込みレス一覧

Civilization4(Civ4) Vol.337
119 :名無しさんの野望[sage]:2019/09/26(木) 00:13:49.41 ID:s3CqRTUK
さすがにそこまで即変換はせんでしょ
攻城戦の序盤にぶつけるだけ襲撃3長距離砲いればあとはカノンでも困らんし
スタックなり都市なりの防衛用はそれこそ後から作ったのを落とした後に合流させたのも使えるからそこまで急ぐ必要もない
20ぐらいは即ほしいけど
Civilization4(Civ4) Vol.337
121 :名無しさんの野望[sage]:2019/09/26(木) 00:32:48.02 ID:s3CqRTUK
長距離砲1減ったとしてもその分騎兵隊がハンマー食ってるんだからあんまり意味がないって話じゃないの
額面上の損害は確かに出るけど実際に残る長距離砲の数はほぼ変わんないでしょ
騎兵隊2+厩舎で300で長距離砲2と等価、騎兵隊3+厩舎でハンマー420で長距離砲3の450にちょっと足りないぐらいでそんなニッチな使い方するのはちょっと
騎兵隊が9割方歩兵に勝てるとかならまだ一考の余地はあるけど
Civilization4(Civ4) Vol.337
123 :名無しさんの野望[sage]:2019/09/26(木) 01:17:59.96 ID:s3CqRTUK
斧・メイス・パイク・象・ライフルあたりの数が足りてないとかあり得ないでしょ
実質的に単体の歩兵に数回に渡って攻撃されるまでは死にハンマー抱えてるのと一緒だと思うよ
長距離砲だって毎回負けるわけじゃないから実際は4〜5回ぐらいは単体襲撃なり一般通行歩兵への攻撃なりが発生しないとだろうから奇跡的な話だろうし
小スタックに一度でもぶつかれば明確に逆転するからなおさら
Civilization4(Civ4) Vol.337
127 :名無しさんの野望[sage]:2019/09/26(木) 01:35:33.33 ID:s3CqRTUK
オックスフォードが作れる6都市でそこそこの小屋首都であればできる
基本的に官僚首都の出力で宇宙ルートは最後までいく
Civilization4(Civ4) Vol.337
131 :名無しさんの野望[sage]:2019/09/26(木) 06:07:57.72 ID:s3CqRTUK
つーか単体歩兵をわざわざ殴ることに意味を見いだせない
仮に殴るとして1体置き去りというか死んだとしてなんの問題もないでしょその分多いんだから
騎兵隊だって生還率半分だし大差ねー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。