トップページ > PCゲーム > 2019年09月18日 > 9nhc6DT/

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/1579 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000010001010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Civilization4(Civ4) Vol.336

書き込みレス一覧

Civilization4(Civ4) Vol.336
654 :名無しさんの野望[sage]:2019/09/18(水) 01:48:40.35 ID:9nhc6DT/
>>652
他が近いってことは蛮族が湧きにくいってことだからこの状況なら急いで弓取らんでいいな
開拓者を出す前に腰蓑量産しつつ人口増加のほうが色々とお得
首都に象2あって貴金属なしだから採鉱も俺ならしばらくスルーすると思う
首都改善をもろこし・象・象までやって人口3で開拓者のほうが人口2開拓者よりずっと良い
Civilization4(Civ4) Vol.336
672 :名無しさんの野望[sage]:2019/09/18(水) 14:07:23.23 ID:9nhc6DT/
ヤッテルガーがいっぱいいた時代が懐かしい気もしないでもない
Civilization4(Civ4) Vol.336
687 :名無しさんの野望[sage]:2019/09/18(水) 18:03:23.32 ID:9nhc6DT/
カタパ帝の動画みるのが一番勉強になったな
ほぼノーカットで全手順見れるのがすごく美味しかった
全部見るとクソ長いけど
Civilization4(Civ4) Vol.336
693 :名無しさんの野望[sage]:2019/09/18(水) 20:43:09.60 ID:9nhc6DT/
>>692
実際のところ衛生やらなんやらで20タイルフルに使えるのって食料複数ある首都みたいなところだけなのよ
10タイルも使えればわりと優秀な都市なんで半分ぐらい重複や砂漠・氷原・ツンドラなんてのは気にしなくてもいい
むしろ重複マスがある=首都との距離が近いってのはランニングコストが安いんで高難易度だとありがたいぐらい
大事なのは実際に稼働できるタイルで元が取れるかどうかであって衛生幸福無制限の理想型は気にしない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。