トップページ > PCゲーム > 2019年09月02日 > AYRkexWv0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1768 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001140110202040016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ 31af-u57g)
【EU4】 Europa Universalis IV Part79
【銀河4x】Stellaris ステラリス159【Paradox】
【HoI4】第104次 Hearts of Iron 4【Paradox】

書き込みレス一覧

【EU4】 Europa Universalis IV Part79
428 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 31af-u57g)[sage]:2019/09/02(月) 10:12:24.94 ID:AYRkexWv0
64bit化で使用できるメモリが増えるから一応軽くはなるはず
今は2Gから3Gの間を使ってたかな
まあ搭載メモリが少ないと恩恵は少ないし数少ない32bitOSマンは廃嫡されることになるがね
【EU4】 Europa Universalis IV Part79
433 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 31af-u57g)[sage]:2019/09/02(月) 11:44:45.81 ID:AYRkexWv0
ヴェストファーレン条約で欧州外での勢力拡大を目指すことになったのと
アメリカ独立で新大陸での勢力拡大が困難になったからインドとかでの拡大を目指すわけだしな
EU4だと貿易会社にできる場所なんて原住民が多すぎて統治が難しいし
交易だけなら貿易港だけ抑えておけば良かったけど
イギリスはフランスとかの勢力を抑え込むためにどんどん切り取っていくね
【EU4】 Europa Universalis IV Part79
437 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 31af-u57g)[sage]:2019/09/02(月) 12:13:25.96 ID:AYRkexWv0
ジャガイモを育てていた新大陸勢力もいることはいたが……

まあ確かにインドは1600年代から港町を取られたり徴税権を取られたりしてたけど独立勢力もそれなりにいたから
統一インドというのがいたら防げたのかな
【EU4】 Europa Universalis IV Part79
441 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 31af-u57g)[sage]:2019/09/02(月) 12:26:50.15 ID:AYRkexWv0
アフリカ睡眠病やエボラ出血熱なんてものがあるのによくあの辺を植民地にしようと思ったと思うわ
【EU4】 Europa Universalis IV Part79
445 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 31af-u57g)[sage]:2019/09/02(月) 12:35:30.96 ID:AYRkexWv0
>>443
欧州の国家なら貿易会社にできるプロビを金で買い叩ける
確か外交の経済タブにあるかな
ただ自分がでかすぎたり関係が悪いと売ってくれない
【銀河4x】Stellaris ステラリス159【Paradox】
976 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 31af-u57g)[sage]:2019/09/02(月) 12:45:21.42 ID:AYRkexWv0
一応コルベと艦載機の違いは自力でFTL航行ができるかがあるのでは?
【HoI4】第104次 Hearts of Iron 4【Paradox】
554 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 31af-u57g)[sage]:2019/09/02(月) 14:19:13.95 ID:AYRkexWv0
惑星HoIは何発核を落としても平気なあたり最初から死の惑星なのでは?
【EU4】 Europa Universalis IV Part79
460 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 31af-u57g)[sage]:2019/09/02(月) 15:21:43.35 ID:AYRkexWv0
サッカーかEUでもやってなければイングランドとグレートブリテンを別の日本語にしようとは思わんじゃろ
【EU4】 Europa Universalis IV Part79
470 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 31af-u57g)[sage]:2019/09/02(月) 17:14:11.14 ID:AYRkexWv0
低地諸国+ブリテン島南部+フランス北部を占領して独占じゃ!
なお海賊船がイベリア半島あたりから流れてくる模様
【銀河4x】Stellaris ステラリス159【Paradox】
983 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 31af-u57g)[sage]:2019/09/02(月) 17:32:06.99 ID:AYRkexWv0
一応デバックで見ると武器ごとにAIロールが決まってて
対シールド 対装甲 対空って割り振られていて
対シールドだけしかついてない武器はシールドが残っている敵を優先して攻撃
対装甲だけしかついていない武器は装甲が見えた敵が出るまでシールドも殴って装甲が見えたらそっちを優先したはず
【銀河4x】Stellaris ステラリス159【Paradox】
988 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 31af-u57g)[sage]:2019/09/02(月) 19:24:33.54 ID:AYRkexWv0
ディスラプ系ってダメージが安定しないから攻撃が装甲が見えてからは分散しにくくて轟沈まで行けるプラズマとかタキオンがいいとは思うけど
実体弾が安定と言われた時代もあるけど使い分けが難しい罠
【HoI4】第104次 Hearts of Iron 4【Paradox】
570 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 31af-u57g)[sage]:2019/09/02(月) 19:57:32.14 ID:AYRkexWv0
ソ連は核爆発用の戦車も開発してたはずだぞ
見た目が円盤状の面白いやつ(オブイェークト279)
まあ核爆発の後の残留放射線は多少はあるけど直ちには影響がないから反撃さえされなければフランスまで行けるやろ!
【HoI4】第104次 Hearts of Iron 4【Paradox】
577 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 31af-u57g)[sage]:2019/09/02(月) 21:09:20.05 ID:AYRkexWv0
今では考えられないが米国ではラジソールというラジウム入りの健康ドリンクもあったからなぁ
実際は健康にはならない物だが毎日飲んでも5年は生きてたらしいし
訓練された惑星HoIの兵士なら余裕だろ
【銀河4x】Stellaris ステラリス159【Paradox】
994 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 31af-u57g)[sage]:2019/09/02(月) 21:38:51.52 ID:AYRkexWv0
シールドが硬い?中性子星を決戦の場所に選ぶのだ!
の精神
【EU4】 Europa Universalis IV Part79
487 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 31af-u57g)[sage]:2019/09/02(月) 21:40:40.97 ID:AYRkexWv0
海運アイディア「ゆ 許された……?」
最近だと物量アイディアも微妙なんだっけ?効果が半減したから
【銀河4x】Stellaris ステラリス159【Paradox】
998 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 31af-u57g)[sage]:2019/09/02(月) 21:57:46.94 ID:AYRkexWv0
こうして考え出されたのが魚雷コルベット大量突撃ドクトリンです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。