トップページ > PCゲーム > 2019年08月31日 > kXCqZ0+N

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00122000010000111100000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart103
The Elder Scrolls V: SKYRIM その557

書き込みレス一覧

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart103
306 :名無しさんの野望[sage]:2019/08/31(土) 02:22:01.42 ID:kXCqZ0+N
>>303
たぶんそれは弱めのブラーですな
であれば No more Radial Blur のMODを有効にしてロードオーダーを一番下にしていれば無くなるはず
気になったから自環境でそのMOD入れbスら宝箱を空けbスときのブラーbヘ無くなったし=ATABメニュー開いたときは若干のボケは残るもののブラーは消えたのを確認
それでもと言うのなら、PCのメモリ使用率やキャッシュの使用量なんかも調査対象にした方がいい
自環境LEではグラ関係で挙動がおかしいときは対外キャッシュが飽和状態だったりするので
例えばPC起動後にccleanerとかでキャッシュをリフレッシュした後ゲーム立ち上げて、何時間後にエラー状況が出るとか、その時のPCの内部状態はどうなのかとか
あとはENB入れてたりする?
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart103
308 :名無しさんの野望[sage]:2019/08/31(土) 03:21:42.08 ID:kXCqZ0+N
>>304
合ってる
そもそもだけど、「NifSkopeを使って武器・防具を光らせる」でググって出る説明サイトの手順通りにやってるかどうかかな
実際NifSkopeの設定は細かい上にシビアand紛らわしくて、しかもひとつでも変更する場所を間違ってもダメ
加えて武器によってはパーツ分けされてたりする上に、パーツごとに同じ設定項目が並んでたりする
手順道理に改変して、それでも光らないなら何かが間違ってると思う
成功したら後は好みの色、光量に数値をいじるだけ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart103
310 :名無しさんの野望[sage]:2019/08/31(土) 03:30:08.13 ID:kXCqZ0+N
>>305
フリントロック・ピストルなのにベースが杖?だから充填に魂石が必要なのか
魔法扱いなら詠唱速度とかいじってもダメ?モーションが絡んでると解らないけど
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart103
311 :名無しさんの野望[sage]:2019/08/31(土) 04:10:02.01 ID:kXCqZ0+N
>>307
なんか似たような体系変更MODをすでに導入してない?
だとすればスケルトンとかメッシュとか同名のファイルがあるから上書きかどうか聞いてきたんだと思う。
こればかりは環境次第だから>>309の言うとおりにした方がいい
それでも???なら、そのMODを使うのはあなたにはまだ早いと思う。
あとNMMは卒業しなさい。今はNexus公式はVotexになってる。
自分はMOだけど、同じ仮想MOD管理システムなので設定次第で仮想上の上書きはあるけど実質のファイル上書きとか起きない。
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart103
312 :名無しさんの野望[sage]:2019/08/31(土) 04:30:41.21 ID:kXCqZ0+N
>>311
自己レス
votexじゃない、Vortexだ r が抜けてた 今気がついた
The Elder Scrolls V: SKYRIM その557
976 :名無しさんの野望[sage]:2019/08/31(土) 09:04:31.45 ID:kXCqZ0+N
破壊魔法で隠密攻撃って無音の唱えの魔法詠唱消音じゃなくてってこと?
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart103
317 :名無しさんの野望[sage]:2019/08/31(土) 14:43:40.69 ID:kXCqZ0+N
>>314
こちらLE環境だから細かいことは言えないけど、どっちにしてもMOD知識が無くても出来ることがある
MOD入れて不具合起きたら、まず該当MODを無効にしてからMODを入れる前のセーブデータに戻ってMODをひとつずつ入れて不具合が起きるか確認する
A、B、Cの三つなら、それぞれ単体で入れた場合、AB、AC、BCと各パターンで入れた場合とか、あとはロードーオーダーを変えてみるとか
フォロワーの雇用にしても一人目で勧誘した時、二人目以降で勧誘した時など、作業台にしてもあらゆるパターンで動作確認したり

知識が必要になるけどSSEEditで競合を調べるとか、コンソールを使えばレベルをあげることもparkを取る事も出来るので確認も容易くなる
あとはあなた次第
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart103
318 :名無しさんの野望[sage]:2019/08/31(土) 15:10:12.08 ID:kXCqZ0+N
>>315
どこの Dialog Topic を見てるんだ?
NPCにセリフを与えるMODなら、そのMODの中に Dialog Topic があるんだが
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart103
321 :名無しさんの野望[sage]:2019/08/31(土) 16:02:40.80 ID:kXCqZ0+N
>>319
TesvtranslatorのILSTRINGSタブのEDIDがそのまんまセリフのFormIDになるから、それをTES5Editなりで検索かけたら?
ただし頭2桁はロードオーダーナンバーなのでTES5Editで調べるなりして書き換えてちょ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart103
324 :名無しさんの野望[sage]:2019/08/31(土) 17:47:04.87 ID:kXCqZ0+N
>>323
Alt + 半角/全角 を1回もしくは2回連続で押すとかで直るらしいが
基本に立ち返ってコンソールを説明しているサイトをいくつか読み直すと解決方法が載ってるときもある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。