トップページ > PCゲーム > 2019年08月28日 > S3cChBf/a

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1706 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001210122211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-Tvob)
Rimworld 133日目

書き込みレス一覧

Rimworld 133日目
910 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-Tvob)[sage]:2019/08/28(水) 16:46:30.10 ID:S3cChBf/a
あの機能なんかのキーと合わせて固定トグル式にできればな尚よいんだがな
キャラバン準備でクリック連打したりキー押したり忙しい
Rimworld 133日目
917 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-Tvob)[sage]:2019/08/28(水) 17:22:28.84 ID:S3cChBf/a
人に降下は徴兵追従オンにした動物に頼るしかないなー
もしくはコロニー壊れるけどポット開く瞬間狙ってロケットぶっ放す荒業も
資産100万超えの人頭上宙族降下なんて地獄だからな
まだEMPスタン効くメカ降下の方が楽だわスタン中に動物ぶつけりゃ撃たないし
Rimworld 133日目
919 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-Tvob)[sage]:2019/08/28(水) 17:35:59.15 ID:S3cChBf/a
やっぱタレット資産は上がるなー低資産にすると思うとコロニー周り設置は悩むわ
10万20万だと過激でもそもそも襲撃弱いからトンネルは外に土嚢壁
それかあえて外壁破らせて壁内側で侵入してきた連中を挟撃対応の方が楽な気がするわ
最終ロケもちなんて多くてもだいたい2〜4人とかだしな
Rimworld 133日目
923 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-Tvob)[sage]:2019/08/28(水) 18:02:51.20 ID:S3cChBf/a
>>922
外で土嚢壁で撃ち合いは相手の数と武器の質次第だわな
グレとかロケ類持ち複数いるなら無理あえて壁破らせてなだれ込んでごったがえしてるとこに
三連か最終ロケぶっ放すのが一番安全かつ打撃与えられる、なのであえて外壁周りは空き地とってるな
なにせ壁内側の土地の広さは資産にならんからな
Rimworld 133日目
938 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-Tvob)[sage]:2019/08/28(水) 20:44:20.15 ID:S3cChBf/a
>>931
これなんてギャルゲ?
Rimworld 133日目
949 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-Tvob)[sage]:2019/08/28(水) 21:11:57.10 ID:S3cChBf/a
>>946
低資産にするMODなんていれとらんけど?そんな存在も知らんねチート系?
むしろ高資産になりやすいわ
Rimworld 133日目
960 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-Tvob)[sage]:2019/08/28(水) 21:39:48.90 ID:S3cChBf/a
まるでMOD有りの環境で低資産狙うんじゃねえといわんばかりですな
単に頭硬いだけでは?昔暴れてたバニラ原理主義者的な
Rimworld 133日目
970 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-Tvob)[sage]:2019/08/28(水) 22:10:43.05 ID:S3cChBf/a
つまりキルゾーン傍らに野宿生活させるのが心情けっこう痛いけど最適解なわけ(錯乱

まぁそこまで誘導とか徹底しなくてもうまく鹵獲したロケットぶっ放したり
いろんな撃退して数こなしてればトンネルなんてたいしたもんじゃないとそのうち気づくけどね
Rimworld 133日目
977 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-Tvob)[sage]:2019/08/28(水) 22:47:52.52 ID:S3cChBf/a
リソース表示切り替えなんかもMODと勘違いしてる人いたからなー右下の影の薄さ
アイコンちっちゃくて操作しにくく感じる時もあるけどさ
Rimworld 133日目
985 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-Tvob)[sage]:2019/08/28(水) 23:47:06.48 ID:S3cChBf/a
>>980
ガラスMOD?ガラス窓は石壁の二倍の価値あるね強化ガラスなんてもっと高い
ガラス扉は10となぜか低いけど木の扉33とくらべて差は一つ23程度だね
木の板MODもいれてるけど木材よりほんのわずか価値が下がる制度で無駄に手間がかかる
この二点だけでも劇的に資産を下げるようなモノではないね

むしろこの二点以上に上げる以下のMODの方がすうちでかすぎる
ONIウールは高性能とは言ってもメガスロス毛皮よりやや上程度の価値と性能
ONIそのものの資産価値が1200と熊700より高い
これの7頭飼いが目下の悩みではあるついつい増やしてしまう流石に一頭手放してみたけど

ミルクも高価値ですぐ消耗させるか捨てるかの考えも必要になってくる
家畜の多頭飼いは地味に圧迫熊もなんだかんだ8頭にしちまった
キツネやオオカミで8犬2
運搬は現状恐ろしく快適だから削るならここになるだろうな大幅に減る

風呂MODホスピのMODの施設はあえてそのままで低資産に挑んでるので
それをつぶすきは無いけどそれ潰したらかなり減らせるだろうな
備蓄してあった牧草なんかも削ったりちょこちょこ施設の設備も削り始めてるな
靴とかのMODも入れてるのでその辺の細かいとこでも地味に資産あげてる
食い物追加系諸々とそれ納めてるフリーザーMOD一なんかも
今二人増えて9人になったけど22万後半〜24万行ったり来たりしてるとこだな
Rimworld 133日目
989 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-Tvob)[sage]:2019/08/28(水) 23:56:44.74 ID:S3cChBf/a
重要なフェンスMOD忘れてたわ
はいこれも資産上げ戦犯


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。