トップページ > PCゲーム > 2019年08月19日 > dZmK13af0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1545 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000310101000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ba2-vqjO)
名無しさんの野望 (ワッチョイ 513c-P+QD)
【世紀末村作り】Kenshi【123スレ目】
【HoI4】 Hearts of Iron 4 質問スレ14

書き込みレス一覧

【世紀末村作り】Kenshi【123スレ目】
563 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ba2-vqjO)[sage]:2019/08/19(月) 09:01:43.54 ID:dZmK13af0
>>557
キャンプベッドに犬寝かせてると、たまに飢えた盗賊とかがしれっと肉抜こうとする世紀末
どれだけ回復しきっても、自力でベッドから起き上がって来ないのは不便だよな

色んなMODあるけど、動物が自分で寝れて自分で起きれるベッドって無いよね、確か?
【世紀末村作り】Kenshi【123スレ目】
568 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ba2-vqjO)[sage]:2019/08/19(月) 13:20:08.81 ID:dZmK13af0
>>566
どこの事を言ってるのか分からないから何とも言えないが・・・

とりあえず新しくゲーム始める時はゲームプレイ中のメニューからニューゲームを選択すると、不具合で無人街が作成される事があるらしい
タイトル画面に戻ってから、ニューゲームを選択するべし

シェムの定住した遊牧民や、浮浪忍者の砦、HNの農場はよく滅ぼされる
直接行った事が無くても、近くを通った事があると全員死んで無人になってる事がある

カニバルのキャンプは、ベッドや焚火はあるけどしょっちゅうお出かけ中だから人がいない事はある
【世紀末村作り】Kenshi【123スレ目】
571 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ba2-vqjO)[sage]:2019/08/19(月) 13:33:16.09 ID:dZmK13af0
>>570
倒したばかりの狼の巣とかにも、何故か行商が居ついて「街をパトロール」になってる時が有るよね
キャンプベッド敷いて怪我治してる間、襲撃から守ってくれるし、物を売買できるし便利だけどw
【HoI4】 Hearts of Iron 4 質問スレ14
779 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 513c-P+QD)[sage]:2019/08/19(月) 13:37:36.37 ID:dZmK13af0
歩兵→中戦車
軽戦車→中戦車
砲兵→自走砲等
職種転換すると、どのくらい練度が下がりますか?
【世紀末村作り】Kenshi【123スレ目】
579 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ba2-vqjO)[sage]:2019/08/19(月) 14:48:39.60 ID:dZmK13af0
>>575
>>578
まぁインポートすれば直るしドンマイ
【世紀末村作り】Kenshi【123スレ目】
585 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ba2-vqjO)[sage]:2019/08/19(月) 16:00:12.32 ID:dZmK13af0
NPC勢力が滅びるのは、買い物に行ったら閉店してうっかり → 警備員とガチバトル が原因の時が多いんじゃないかな
この前スクィンで、遊牧民が雑貨屋内で引っかかったのか、閉店後に警備員に何度も注意された後殴られて、それを仲間が助けようとして犯罪札が付いて街中大乱闘になってるのを見た

あと、動画とかだとPCがシノビ盗賊団と同盟して壊滅を招くパターンを良く見た
・PCがどこかに盗みに入る → うっかりバレる → PC「スタコラさっさだぜ(逃走)」 → シノビ「PCが襲われてる、助けるぞ!」
んで、後ろでシノビ盗賊団が衛兵相手に身体張ってくれてるのを、ゲーム内3倍速で見逃してて、後日街に戻って

実況者「あれ? ここのシノビタワーにも人居がなくなってる またかよ」 (また武器屋に忍び込む)
【世紀末村作り】Kenshi【123スレ目】
598 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ba2-vqjO)[sage]:2019/08/19(月) 18:32:43.43 ID:dZmK13af0
>>596
あと、誰かに担がれた時もな
拠点で寝ててカニバルに担がれてた時はマジでビビった
素通しするなよ、番犬・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。