トップページ > PCゲーム > 2019年08月11日 > MbmMHnIsp

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1641 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010002000033010111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp75-4xPj)
Oxygen Not Included Part23
Don't Starve 27日目

書き込みレス一覧

Oxygen Not Included Part23
287 :名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp75-4xPj)[sage]:2019/08/11(日) 09:51:54.39 ID:MbmMHnIsp
>>286
塩素が充満しているところにランチボックスを建てれば、中の食べ物は殺菌される
食中毒菌がついている食べ物を一旦殺菌して元に戻せばいい
Oxygen Not Included Part23
312 :名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp75-4xPj)[sage]:2019/08/11(日) 13:41:31.49 ID:MbmMHnIsp
温度変化による状態変化フェチになってしまった
汚染水や塩水が温まっていって蒸気になったり
原油が温まって石油になるのを眺めていると幸せになる
Oxygen Not Included Part23
316 :名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp75-4xPj)[sage]:2019/08/11(日) 13:57:11.98 ID:MbmMHnIsp
>>313
井戸を使う。ボトル空けのオプションに「井戸から水を取り入れる」がある
Oxygen Not Included Part23
329 :名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp75-4xPj)[sage]:2019/08/11(日) 18:17:58.22 ID:MbmMHnIsp
>>328
掃除機は吸うだけじゃなく、コンテナから炉に素材を入れるのもやってくれる
Don't Starve 27日目
153 :名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp75-4xPj)[sage]:2019/08/11(日) 18:31:17.98 ID:MbmMHnIsp
>>152
超入手しづらい。入手手段が遠くの街にある店で買うしかない
Hamのおススメはウォルフガング。ウンコに満ち溢れたワールドだから畑の運用が楽だし、自家にいる間夜の正気度減少を無効化できるどころか、ちょっと回復できる
Don't Starve 27日目
154 :名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp75-4xPj)[sage]:2019/08/11(日) 18:32:23.91 ID:MbmMHnIsp
あと花が多いからお花摘みで正気度回復もできる
Oxygen Not Included Part23
337 :名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp75-4xPj)[sage]:2019/08/11(日) 19:33:32.38 ID:MbmMHnIsp
>>333
普通の蒸気間欠泉は100度ででてくるからタービンには使えない。使うなら温度を上げる必要がある
金アマルガムで作ったポンプは125度まで耐えられるから蒸気を吸い出せるけど、少しでも冷えたら気体パイプの中で水になってパイプが壊れるからポンプで吸い出さないほうがいい

普通の蒸気間欠泉をタービン用に使うのは費用対効果に合わないような気がする。冷やして水にして、熱い水でも問題ない分解機にかけて水素発電した方がマシかも
Don't Starve 27日目
157 :名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp75-4xPj)[sage]:2019/08/11(日) 19:42:35.19 ID:MbmMHnIsp
>>155
更にギアがなかなか店に並ばないから散財するハメになる…
HAMでギア集めるよりワールド移動する方が絶対早い

ただ、雷落とす鳥があちこちにいるから、オーバーロードし放題HP回復し放題のワールドでもある
Don't Starve 27日目
158 :名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp75-4xPj)[sage]:2019/08/11(日) 19:47:55.72 ID:MbmMHnIsp
>>156
これもだけど、合体ロボ倒しても手に入るの忘れてた
ごめんなさい
Oxygen Not Included Part23
346 :名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp75-4xPj)[sage]:2019/08/11(日) 21:12:56.48 ID:MbmMHnIsp
>>339
汚染水とほぼ同じ
塩と水にわける濾過機がある。蒸留してもいい
細菌、汚染酸素湧かない、汚染土を経由しない代わりに濾過に2倍電力が必要
レタス育てるのにも使えるけど漂白石も必要だし、ガスオーブンがないと料理に使えないから序盤だと微妙

>>341
蒸気間欠泉には2種類あって、青い低温と赤い高温が存在する
高温は500度だからむしろタービンを回すのに使うべき
Oxygen Not Included Part23
357 :名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp75-4xPj)[sage]:2019/08/11(日) 23:12:45.60 ID:MbmMHnIsp
図鑑で拡大されたライスローフの画像をじっくり見てみよう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。