トップページ > PCゲーム > 2019年06月22日 > 7drNjFka0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1726 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000110000001106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b44-Im5L)
RimWorld 128日目

書き込みレス一覧

RimWorld 128日目
263 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b44-Im5L)[sage]:2019/06/22(土) 01:35:53.40 ID:7drNjFka0
プラスチールスパイクならワンチャンあるけど、コストと見合わないね
なんだかんだで、ウランスラッグさいつよですのよオホホ
RimWorld 128日目
268 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b44-Im5L)[sage]:2019/06/22(土) 02:22:07.83 ID:7drNjFka0
しかし、対人って限定なら、焼夷IEDによる熱殺キルゾーンもいい。
かなりコスト食うけど、宇宙船起動してから、ここぞというタイミングで使うとノーダメージで全滅させられる。


タレットの弾もかなり資源使うから、ミニタレット10、オートキャノン8、ウランスラッグ 4 とかだと、1戦闘ごとにスチール800、ウラン30位使う事になる
15日って考えたら、相当な資源がいる。恐ろしい事やで。
RimWorld 128日目
306 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b44-Im5L)[sage]:2019/06/22(土) 13:48:08.20 ID:7drNjFka0
>297
トンネル対策の定石的には

コロニーを外壁で囲んで、外壁内側は2マス程度の通路にして土嚢で防御できるようにして万一に備える
降下対策込みで、コロニー内部はキルゾーンに直結した1マス通路を作って部屋を繋ぐように構成する
ミニタレットを設置しておけば、ミニタレットの射程が通っている壁は開けないので、タレットの射程外の壁を一か所用意
そこを開けたらキルゾーンに直結する通路へ誘導できるようにしておく

って感じだろうな。
コロニー中央にキルゾーンで、どこに降下されても、トンネルされてもキルゾーンで迎撃できるって感じにしとくのが吉
RimWorld 128日目
309 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b44-Im5L)[sage]:2019/06/22(土) 14:21:03.27 ID:7drNjFka0
熱殺キルゾーンを作る場合は、何かを利用して移動速度を落とさせないと効果が薄くなる
RimWorld 128日目
346 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b44-Im5L)[sage]:2019/06/22(土) 21:36:10.95 ID:7drNjFka0
AIの挙動を把握して、拠点をそれ用に作るのは、ゲームの仕様に則った工夫でしかないからなぁ
「ほぼ」バニラっていうけど、MODは大なり小なりチートとしかバニラ民は思わない
RimWorld 128日目
360 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b44-Im5L)[sage]:2019/06/22(土) 22:31:34.37 ID:7drNjFka0
メカノイドの大群とやり合ってる間に、太陽フレアを起こされるよりマシ
迫撃砲が未研究だから包囲に対して迎撃に向かったら、真上にメカノイド落とされるよりマシ
戦闘終了直後や病人が出た時に、サイコドローン(高)をすかさず叩き込んでくるよりマシ

カサンドラさんが喧嘩程度で満足してるなんて、温情が過ぎますぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。