トップページ > PCゲーム > 2019年06月16日 > ABgaMes+

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1674 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000111010011019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
【HoI4】第99次 Hearts of Iron 4【Paradox】

書き込みレス一覧

【HoI4】第99次 Hearts of Iron 4【Paradox】
20 :名無しさんの野望[sage]:2019/06/16(日) 09:24:04.77 ID:ABgaMes+
ゲーミングPCなら大半の人がグラ有りだと思う
グラ無しは絵的にも寂しい
【HoI4】第99次 Hearts of Iron 4【Paradox】
21 :名無しさんの野望[sage]:2019/06/16(日) 09:32:12.48 ID:ABgaMes+
>>19
わざと前線に穴を開けてソ連の師団を誘い込んで、十分誘い込んだら穴を塞いで包囲殲滅しよう
穴を塞ぐとき用に、強くて足の早い師団も用意しておくといい
ニコ動とかで「ソ連チャレンジ」で検索すると参考にできる動画がいくつか出てくる
【HoI4】第99次 Hearts of Iron 4【Paradox】
31 :名無しさんの野望[sage]:2019/06/16(日) 13:57:38.64 ID:ABgaMes+
ドイツがスウェーデンに正当化したりしなかったりするけど、正当化のトリガーってなんだろ
【HoI4】第99次 Hearts of Iron 4【Paradox】
37 :名無しさんの野望[sage]:2019/06/16(日) 14:53:36.58 ID:ABgaMes+
>>35
フランスは適当なところで見捨てて北アフリカを防衛
ギリシャの近くで師団を待機させ、イタリアがギリシャに宣戦布告したらギリシャ防衛戦でイタリアの充足率を削る
イタリアが疲弊したなと思ったら精鋭部隊でイタリアに強襲上陸
降伏したら、ドイツ&ヴィシーフランスとの国境付近でひたすら防衛
ドイツがソ連との戦争で疲弊したら進軍開始
これならイギリスとソ連一段階強化程度で行けると思う
勿論、植民地軍は存分に活用するんだぞ
【HoI4】第99次 Hearts of Iron 4【Paradox】
41 :名無しさんの野望[sage]:2019/06/16(日) 15:13:32.49 ID:ABgaMes+
>>40
高コストに加えて燃料バカ食いだから大国の道楽にしかならないよな
【HoI4】第99次 Hearts of Iron 4【Paradox】
60 :名無しさんの野望[sage]:2019/06/16(日) 17:39:59.81 ID:ABgaMes+
>>59
民主フランスの指導者に防衛重視のAI補正が付いてるからな
ちゃんとツールチップで見られるよ
【HoI4】第99次 Hearts of Iron 4【Paradox】
83 :名無しさんの野望[sage]:2019/06/16(日) 20:24:21.62 ID:ABgaMes+
>>62
ありがとう
【HoI4】第99次 Hearts of Iron 4【Paradox】
92 :名無しさんの野望[sage]:2019/06/16(日) 21:20:26.51 ID:ABgaMes+
平時に制空任務与えても全く飛ばないし経験値も入らないけど、飛ばす方法あるの?
【HoI4】第99次 Hearts of Iron 4【Paradox】
97 :名無しさんの野望[sage]:2019/06/16(日) 23:04:52.53 ID:ABgaMes+
ソ連って42年に入っても39年型歩兵装備を研究しないな
36年型を生産し続けることで大量の在庫を蓄えるためだろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。