トップページ > PCゲーム > 2019年06月01日 > SfPAU1fU0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1851 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000000110100010018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-GNxc)
【EU4】 Europa Universalis IV Part74
【工場】Factorio【RTS】Part59
【EU4】 Europa Universalis IV Part75

書き込みレス一覧

【EU4】 Europa Universalis IV Part74
961 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-GNxc)[sage]:2019/06/01(土) 01:17:05.56 ID:SfPAU1fU0
sapmiだのkareliaだのを反乱軍から建国させてた人がいたんだが
最初からコアもないような国を作るために狙ってその反乱軍をわかせるにはどうすればいい?
例えばスウェーデンからsapmi文化の土地を奪ったとしてもその後に沸く反乱軍はsapmiじゃなくスウェーデンの反乱軍になりそうだけど
【工場】Factorio【RTS】Part59
666 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-GNxc)[sage]:2019/06/01(土) 01:40:51.98 ID:SfPAU1fU0
>>662
これじゃいかんの?
https://factorioprints.com/view/-KnQ865j-qQ21WoUPbd3
【EU4】 Europa Universalis IV Part74
969 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-GNxc)[sage]:2019/06/01(土) 02:56:02.05 ID:SfPAU1fU0
>>967
イタリア国家だと一番強いだろうし交易のおかげで財政も健全
クレームがあるおかげで早期にアルバニアトラップも可能
共和政なんてとっととやめればいい
【EU4】 Europa Universalis IV Part74
984 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-GNxc)[sage]:2019/06/01(土) 13:38:02.68 ID:SfPAU1fU0
>>982
ビザンツなら布教匈奴強いしDLC入れてるならクレームも広範囲にもらえるからそこまで宗教は序盤には必要ないんじゃないかな
【工場】Factorio【RTS】Part59
675 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-GNxc)[sage]:2019/06/01(土) 14:07:51.83 ID:SfPAU1fU0
初期の精錬所を拡張してそこから伸びる鉄板銅板ラインを無計画に分岐させて色々な工場作ってしまうから後で苦労してしまう
【EU4】 Europa Universalis IV Part74
996 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-GNxc)[sage]:2019/06/01(土) 16:55:19.17 ID:SfPAU1fU0
コンスタンティノープル総主教は東ローマのおひざ元にいるから御しやすいけど
西ローマは滅んじゃったからコンスタンティノープルから遠いローマ教皇は好き勝手し放題
【EU4】 Europa Universalis IV Part75
13 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-GNxc)[sage]:2019/06/01(土) 20:33:23.09 ID:SfPAU1fU0
>>12
civilizationには各国というか各文明に指導者が存在してて一番人気だったciv4ではそれぞれに個性があった
とある指導者は遺産狂いだったりとある指導者は狂犬で拡張思考、別の指導者は内政重視で気づいたら文化勝利するみたいな感じで違う動き方をしてた
civ5ではAIを勝利に貪欲にはしたがどの指導者も同じような反応しかしなくなった
要は良いAIから強いAIになってつまらなくなった
【工場】Factorio【RTS】Part59
687 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-GNxc)[sage]:2019/06/01(土) 23:03:08.90 ID:SfPAU1fU0
原発やるよりひたすら太陽光発電しよう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。