トップページ > PCゲーム > 2019年05月09日 > 96wiDW0+0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1868 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010001310000000000118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ 1776-J4/x)
名無しさんの野望 (ワッチョイ 1776-vM1y)
Oxygen Not Included Part20

書き込みレス一覧

Oxygen Not Included Part20
357 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1776-J4/x)[sage]:2019/05/09(木) 05:10:18.35 ID:96wiDW0+0
パイプセンサーは元素と温度はよく使うけど病原菌ゼンサーだけは一度も使ったことないわ
塩素室滅菌も時間制御で事足りるし
Oxygen Not Included Part20
360 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1776-vM1y)[sage]:2019/05/09(木) 09:31:40.90 ID:96wiDW0+0
>>359
337みたいに配管すれば出口詰まっても循環部分は止まらないから仕分けが崩壊せずにできるよ
339の指摘の通り上のブリッジはなくても大丈夫だけど
Oxygen Not Included Part20
362 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1776-vM1y)[sage]:2019/05/09(木) 10:01:24.69 ID:96wiDW0+0
>>361
原油と蒸気の境界に熱交換プレートを置くと解決する
Oxygen Not Included Part20
367 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1776-vM1y)[sage]:2019/05/09(木) 10:25:07.18 ID:96wiDW0+0
>>365
鋼鉄とかオーバーヒート温度の高いクーラーならそれも可能だけど
金アマルガム製のクーラーのオーバーヒート範囲でやりくりする場合は無理がある
Oxygen Not Included Part20
368 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1776-vM1y)[sage]:2019/05/09(木) 10:37:33.70 ID:96wiDW0+0
いや少し違うかな
鋼鉄クーラーは熱伝導率が高いから蒸気に熱が伝わりやすいが、
金アマルガムはそうでもないから蒸気だけだと熱が篭りやすくオーバーヒートしてしまう
というのが正しそう
Oxygen Not Included Part20
372 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1776-vM1y)[sage]:2019/05/09(木) 11:11:32.64 ID:96wiDW0+0
>>370
漏らしてれば脱いだとき汚染水も出る
屁こきなら天然ガスも出る
Oxygen Not Included Part20
395 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1776-vM1y)[sage]:2019/05/09(木) 22:34:18.22 ID:96wiDW0+0
>>389
ちょっと実験してみたけど通常パイプ(断熱材)より断熱パイプ(セラミック)のほうが断熱効果は高い
https://i.imgur.com/OYMXYhY.jpg
汚染水(41.5℃)の中を、液体水素を運んで256マス通り抜けるセラミック断熱パイプ
 入口部分のパイプ内の液体水素温度は-259.5℃
 出口部分のパイプ内の液体水素温度は-256.5℃
 上昇温度は3℃

全く同じ条件でパイプを通常パイプ(断熱材)にした場合の結果は次の通り
 入口部分のパイプ内の液体水素温度は-259.5℃
 出口部分のパイプ内の液体水素温度は-252.2℃
 上昇温度は7.3℃

ちなみに256マスという長さは、コロニーの右端から左端までの距離と同じ長さ
Oxygen Not Included Part20
402 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 1776-vM1y)[sage]:2019/05/09(木) 23:26:32.16 ID:96wiDW0+0
>>396
パイプの種類で熱計算が違うみたいな話があったような気がするが、詳しくは知らない
ただ実験した結果はこうだった

ちなみに、パイプの温度(中身の液体ではなくパイプ本体の温度)は
断熱パイプ(セラミック)は周囲の汚染水と同じ41.5℃に上がってたけど、
通常パイプ(断熱材)はあまり変化してなかった、どころか建築時の20℃より下がってた

つまり周囲→パイプへの断熱性能は通常パイプ(断熱材)のほうが高いが、
パイプ→中身の断熱性は断熱パイプ(セラミック)のほうが高い
みたいなことになってたのかな
理屈知らんから適当な想像だけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。