トップページ > PCゲーム > 2019年05月06日 > vgWT+nU/0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/1862 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001013020000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ c60c-ahOC)
【工場】Factorio【RTS】Part58
【牧場農業】Stardew Valley 31年目【星露谷】

書き込みレス一覧

【工場】Factorio【RTS】Part58
937 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c60c-ahOC)[sage]:2019/05/06(月) 06:27:26.64 ID:vgWT+nU/0
流体だから通る方向は自在なんだけど流体を一方通行だと想定して作ると楽になる
あとは出来るだけ地下パイプで作る
【工場】Factorio【RTS】Part58
939 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c60c-ahOC)[sage]:2019/05/06(月) 08:19:17.25 ID:vgWT+nU/0
ポンプはパイプに圧力をかけて流速を上げるものだから全てポンプは必要ない
タンクの前後や石油列車導入前に油田から精油施設までが長いときに
適度に入れてるぐらいだった

地下パイプは並列させて並べてもパイプがくっつかないことや上手く考えると
省スペースで精油施設が作れる
あと内部的な話だが流体の処理が重いので超巨大な工場群になったときに
負荷を減らせるだったかな
【牧場農業】Stardew Valley 31年目【星露谷】
755 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c60c-ahOC)[sage]:2019/05/06(月) 09:17:36.36 ID:vgWT+nU/0
アプデは近々かどうかわからんよ
アプデ情報だとマルチ用の新マップと画像1枚分の情報だけでしょ
年内にあるかも疑わしい
【工場】Factorio【RTS】Part58
943 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c60c-ahOC)[sage]:2019/05/06(月) 09:31:37.88 ID:vgWT+nU/0
全てポンプってパイプの代わりにポンプを使うってことでしょ
そんなの意味ない
【工場】Factorio【RTS】Part58
945 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c60c-ahOC)[sage]:2019/05/06(月) 09:38:45.59 ID:vgWT+nU/0
精油施設で三種生成物をとりあえずタンクに入れるが
それにポンプ付けて置かないとまとも製品工場が全力稼働しなくない?
【牧場農業】Stardew Valley 31年目【星露谷】
758 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c60c-ahOC)[sage]:2019/05/06(月) 11:31:54.03 ID:vgWT+nU/0
温室完成するまでが面白い
温室で季節関係なく栽培できて金銭効率を考え出すと微妙になる
【工場】Factorio【RTS】Part58
956 :名無しさんの野望 (ワッチョイ c60c-ahOC)[sage]:2019/05/06(月) 11:57:20.35 ID:vgWT+nU/0
ポンプがないと備蓄があっても流速が足りなくて全力稼働しない
特に同じ製造施設を複数配置した場合は2つ目以降が上手く動かないことが出てくる
原油導入初期に全力で動かす必要がないときはいらないが工場でかくすると必須だろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。