トップページ > PCゲーム > 2019年05月06日 > 0pTCnypR

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1862 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002700000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ13
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ14

書き込みレス一覧

Cities: Skylinesの質問に答えるスレ13
970 :名無しさんの野望[sage]:2019/05/06(月) 12:55:13.60 ID:0pTCnypR
次スレ建てるよ
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ13
971 :名無しさんの野望[sage]:2019/05/06(月) 12:55:47.83 ID:0pTCnypR
テンプレ準備中
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ13
974 :名無しさんの野望[sage]:2019/05/06(月) 13:06:16.11 ID:0pTCnypR
>>973
そのへんで需要がつまるのはPCでもよく言われてるしSwitchでももっと人口いってる人はいたよ
建物をレベルアップさせるのがFAQの定番みたいだけど他によく言われているのは税金を下げる手だね

あと住居や職場のバランスが問題な場合は区画を大量削除したり、そのあと配置を変えたりで改善する事もあるし
人口の年齢構成や、住居・職場の空き部屋率とかによる停滞の場合は数年放置で上昇する事もある
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ14
1 :名無しさんの野望[sage]:2019/05/06(月) 13:08:28.90 ID:0pTCnypR
「Cities: Skylines」はColossal Orderによって開発され、Paradox Interactiveから発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950か、立てられなければ宣言した人が立てましょう

■関連ページ
公式サイト:http://www.citiesskylines.com/
公式フォーラム:http://forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?859
公式Wiki:http://www.skylineswiki.com/
購入ページ(Paradox Interactive):https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ(Steam):http://store.steampowered.com/app/255710/

■Cities:Skylines攻略情報wiki
http://citiesskylines.wiki.fc2.com/

■関連スレ
Cities: Skylines 75タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1553404268/
Cities: Skylines Mod製作兼日本語化作業所 part 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1529164117/

■前スレ
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1545634109/
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ14
2 :名無しさんの野望[sage]:2019/05/06(月) 13:13:55.39 ID:0pTCnypR
■ よくある質問
多くの質問の回答がWikiのFAQにあります: http://citiesskylines.wiki.fc2.com/wiki/FAQ

Q.日本語でプレイしたい
A.初心者の方には日本語化Mod版をお勧めします。(Modを使用しながらも実績を解除したい人は下の「詳しい手順」を参照)
日本語化MOD(Steam Workshop): https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=427164957
詳しい手順やその他の方法: http://citiesskylines.wiki.fc2.com/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96

Q.32bitのOSでプレイしたい → A.64bit OSが必須です
Q.夜景はAfterDark(有料DLC)を買わないとだめ? → A.いいえ、v1.2以降で無料で実装されました
Q.どれを買えばいい? → A.https://citiesskylines.wiki.fc2.com/wiki/FAQ#w0eadc55
Q.道路の上下はどうするの →  A.PageUP/PageDownキーで高架・地下化、高さ変更(できなければキー割り当てを変えてみる)
Q.綺麗な円の道路を敷きたい → A.十字路を作り曲線で結ぶ、または曲線ツールで縦横同じ長さの90度で曲げて1/4ずつ作る
Q.今のバージョンで動くMODは? ○○○機能のMODはある?
→A.https://citiesskylines.wiki.fc2.com/wiki/MOD%E5%90%91%E3%81%91FAQ
Q.Paradoxストアで買うのとSteamで買うのでは何か違う?
→A.ParadoxでもSteam用の製品コードを買うだけなので同じ。購入後にSteamクライアントで「ゲームを追加」する。
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ14
3 :名無しさんの野望[sage]:2019/05/06(月) 13:15:30.70 ID:0pTCnypR
Q.起動できない、起動してもタイトル画面の前やタイトル画面後にすぐにCTD
A1.スペックが必須環境を満たしていない。

A2.起動オプションをためしてみる(SteamでCities:Skylinesのプロパティで設定)
-force-d3d9 : 強制的にDirect3D9モードで起動
-limitfps x  : 最大FPSを指定した値(x)に制限
-screen-width x : ゲーム画面の横幅を指定
-screen-height y : ゲーム画面の縦幅を指定
-noWorkshop : ワークショップのコンテンツを無効化
-disableMods : MODを無効化(AssetやMAPなどには影響なし)
 ※複数のコマンドを一度に使う時は各コマンド間に半角スペースを挿入
 例) -screen-widht 1920 -screen-height 1080 -noWorkshop -disableMods

A3.必須スペックを満たしていても、AssetやMODの導入数(ファイル数)は
使用しているPCの性能に依存した制限がありそれを超えている可能性がある
※タイトル画面まではいけてもゲーム開始すると落ちたり、
-noWorkshop時には新規ゲームならできたりするならこれが原因の可能性がある
いくつかサブスクライブ解除して不必要なAssetやMODの数を減らしてみる

Q.AssetやModをサブスクライブ(導入)したけど動かない・使えない
A.Contents ManagerのAssetやMODの欄でチェック(有効化)をいれる
サブスクライブしたのにContents Managerに出ていなければ、SteamかPCを再起動する

Q.ゲームバージョンが上がったら今までのMODに不具合が出た
A.不具合のあるMODを外す、入れているMODのコメント欄などで調べる
または作者や他の人が新バージョンへの対応版を出すのを待つ
現バージョンでの動作確認MOD → https://citiesskylines.wiki.fc2.com/wiki/MOD%E5%90%91%E3%81%91FAQ
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ14
4 :名無しさんの野望[sage]:2019/05/06(月) 13:16:03.85 ID:0pTCnypR
Q.挙動がおかしい
A1.SteamライブラリのCities:Skylinesのプロパティで、ゲームファイルの整合性を確認
A2.Wikiのクラッシュ・不具合対策を確認

Q.高速から街に人が来ない
A.高速や道路の一歩通行の方向が間違っている
アップグレードツールの(!)マークをクリックして、道路を右クリックすれば進行方向を逆に直せる。

Q.突然病人や死者が大量発生した時のトラブルシューティング
A1.病気の場合
原因を調べましょう。病気アイコンが出ている建物の情報パネルの
「市民が病気になりました!」の左側のアイコンにマウスを乗せると確認することが出来ます。
@排水した汚水をポンプで吸い上げてはいませんか?最初は離れていてもいつの間にか汚水は広がっています
川だけでなく、工場に汚染された地面から取水塔(Water tower)で水を汲んでも汚染されます
Water Treatmentのような浄水場アセットも地下水を汲む能力がある事が多いので同様
A工業地帯と住宅地が近すぎませんか?
汚染はそこまで広がりませんが近すぎると病気になります、汚染情報画面で確認しましょう
B駅や高速、空港、繁華街などの騒音を発生させる建造物に住宅が近すぎませんか?
騒音は分かりにくい原因の一つなので騒音データを見ながら配慮してあげましょう
Cそれでも原因不明なら、MODなどの追加コンテンツが原因の可能性があります。一度OFFにするなどで確認してみましょう

A2.大量死が寿命の場合
移民してきた人たちが一斉に寿命を向かえた為です。
街を一気に大きく広げると住民が増える時に、入居してきた人達は大抵同じ世代なので一斉に寿命を迎えます。

Q.需要が頭打ちになって都市が発展しなくなった!人口が増えない!
A.RCI(住宅、商業、産業)各地区の需要が伸びなくなったら、公園、学校、貨物駅、消防本部や病院等の
マイルストーンでアンロックされた施設を建てて地価や建物レベルを上げてみましょう。また、税金を下げる手もあります。

◆ その他、今までによくあった質問と回答のまとめがWikiにあります
http://citiesskylines.wiki.fc2.com/wiki/FAQ
「クラッシュ・不具合対策」や「要求スペック&動作報告」、「パッチノート」も確認して下さい
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ13
975 :名無しさんの野望[sage]:2019/05/06(月) 13:16:41.53 ID:0pTCnypR
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1557115708/
Cities: Skylinesの質問に答えるスレ13
976 :名無しさんの野望[sage]:2019/05/06(月) 13:17:40.52 ID:0pTCnypR
新しい質問スレにテンプレを付け加えたい人は新スレの1にアンカーして書いて下さい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。