トップページ > PCゲーム > 2019年04月03日 > cE29AuOo0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/2056 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000213020010010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ bbd6-ycr5)
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part23

書き込みレス一覧

ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part23
670 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bbd6-ycr5)[sage]:2019/04/03(水) 00:04:34.22 ID:cE29AuOo0
>>669
修正早っ。

CEの性質上、これ以上汎用的に機能向上&利便性高めるのは無理があるよな。
これ以上は専用ツール作れるかSpoilerAL対応できる神を待つしかないか。
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part23
688 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bbd6-ycr5)[sage]:2019/04/03(水) 14:06:18.41 ID:cE29AuOo0
CEの幼駒能力成長等で目的の馬が何頭目のアドレスか調べる良い方法を考えてるんだが、
以下の方法以外に何か良い方法あるかな

@全頭のアドレス特定する場合
1頭目の健康バイトに32入れて春雷マーク付けて春雷マーク付いた馬の番号をメモる

A特定馬のアドレス特定する場合
健康向上のススメ等で健康成長させて賢さバイトが増えてる馬を特定する

ところで、健康成長度0の馬に対し、健康向上のススメ1回使って気づいたんだけど、
1回使うと賢さバイトが0→16(5bit目がON)になる。
(健康向上のススメ使うごとに16、32、48、64と増える)
ちなみに1回使っただけではグラフに黄色の成長度は出てこない。(見えない)

もしかしたら>>510のやつ、勝負根性以降の「定義なし」が1バイト空いてるんじゃなくて、
空き項目が+1の定義なのかもしれない(つまりMAX値は255で問題ないのかもしれない)
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part23
690 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bbd6-ycr5)[sage]:2019/04/03(水) 14:14:38.35 ID:cE29AuOo0
説明分かりづらかったかも。

つまり、>>510のは、
0xCE 01スピード+2,02スピード+4,04スピード+8,08スピード+16,10スピード+32,40勝負根性+1,80勝負根性+2
0xCF 01勝負根性+4,02勝負根性+8,08瞬発力+1,10瞬発力+2,20瞬発力+4,40瞬発力+8,80成長型
ではなく、
0xCE 01スピード+2,02スピード+4,04スピード+8,08スピード+16,10スピード+32,20勝負根性+1,40勝負根性+2,80勝負根性+4
0xCF 01勝負根性+8,02勝負根性+16,04瞬発力+1,08瞬発力+2,10瞬発力+4,20瞬発力+8,40瞬発力+16,80成長型
なんじゃないかってこと。
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part23
698 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bbd6-ycr5)[sage]:2019/04/03(水) 15:56:39.02 ID:cE29AuOo0
>>695
21個目以降のアドレスに入ってるのでは?

CheatEngineで検索かけると簡単にアドレス見つけられるよ。
見つける方法はいろいろあるけど、例えば以下の感じ。

@Value Typeを「Byte」にして、例えば「健康向上のススメ」なら「44」で140FF7078(絆コマンド21個目の種類アドレス)〜140FF8FFF(適当)を対象に検索。
A上記のアドレス範囲なら1個しか見つからないと思うけど、複数出てきたら末尾が「8」のアドレスのやつ探す。
B例えば140FF7098が結果で1件見つかったら、0xE後ろの140FF71A6にそれの個数が入ってるので、
 AddAdressManuallyから、140FF71A6をType「Byte」にしてOKボタンクリック
CCEの下の欄に追加された上記のアドレスのValueに9を入力して、ゲーム内で9個になってたらOK
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part23
702 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bbd6-ycr5)[sage]:2019/04/03(水) 16:09:57.90 ID:cE29AuOo0
>>696
繁殖入りするとSP上限75になるっていうウィポ伝統仕様だね。

オーバーフローって、例えばベースがSP「D」の馬を
SP成長MAXでS+にしてると繁殖入りすると「D」になるってこと?

S+(仮にSP85)を1でも超えるとオーバーフローする?
自分の環境では少々超えてる(仮にSP90)ぐらいじゃオーバーフローしない(Aで繁殖入りする)。
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part23
705 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bbd6-ycr5)[sage]:2019/04/03(水) 16:16:38.92 ID:cE29AuOo0
>>703
そっちの可能性もあったか。
>>698はCheatEngineに値が反映されないと捉えて書いてしまった。
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part23
708 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bbd6-ycr5)[sage]:2019/04/03(水) 16:37:47.43 ID:cE29AuOo0
>>707
なるほど。
やっぱ、MAX値推奨でもなく、ちゃんと使いたければbit定義理解してねって感じだな。

SPの成長度とか最高+63もできるのに、グラフだと+1ごとにE→E+→Dになってくから、
Eなら+8もすればS+突破するので簡単にオーバーフローすることになるな。
(本当に+1の定義でSP+1されてるのかは謎だけど)
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part23
718 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bbd6-ycr5)[sage]:2019/04/03(水) 18:15:33.93 ID:cE29AuOo0
>>716
探してみたけど施設面積や施設数は数値として持ってないかも。
建築済施設のフラグを都度集計して表示してのかもね。

そして、施設フラグがどこかも見つけられてない。
>>553あたりは見つけてそうだけど、
既にステータス編集は可能なので、施設関連のフラグを見つけるモチベーションが無い・・・。
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part23
723 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bbd6-ycr5)[sage]:2019/04/03(水) 18:41:59.41 ID:cE29AuOo0
>>721
素晴らしい。5頭目SPだけDescriptionがおかしいけど、他は大丈夫そう。
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part23
745 :名無しさんの野望 (ワッチョイ bbd6-ycr5)[sage]:2019/04/03(水) 21:25:55.31 ID:cE29AuOo0
しばらくウィポやってなかったからULV初体験だけど、まさに神様・・・!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。