トップページ > PCゲーム > 2019年02月23日 > EAcx08rN0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1827 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002001000000000013310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ eabf-BchL)
【銀河4x】Stellaris ステラリス140【Paradox】

書き込みレス一覧

【銀河4x】Stellaris ステラリス140【Paradox】
430 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eabf-BchL)[sage]:2019/02/23(土) 07:29:33.68 ID:EAcx08rN0
居住性低いところにPOP生えると消費財不足がひどくて
それを補うために消費財用のミネラル、建造物枠、エネルギーがかかるという三重苦
AI(の内政)は死ぬ、プレイヤーも死にかける…という有様じゃったなぁ(遠い目
【銀河4x】Stellaris ステラリス140【Paradox】
433 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eabf-BchL)[sage]:2019/02/23(土) 07:41:29.63 ID:EAcx08rN0
過酷な環境なので移動するだけでも(というかそこにいること自体が)腹が減りやすいとか
極端な話、快適な空調のエキュメノとクソ寒かったりクソ暑かったりする適応外惑星
どっちがエネルギー(カロリー的な意味で)いるかといったら後者だろうし
【銀河4x】Stellaris ステラリス140【Paradox】
446 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eabf-BchL)[sage]:2019/02/23(土) 10:22:21.09 ID:EAcx08rN0
内乱起きまくりの国内にいて
安定したユートピアの話聞いたらそこに行きたいってなるわな
まあ安定したユートピア(異種族?奴隷とか家畜扱いのディストピアだよ)がオチなんだけど
【銀河4x】Stellaris ステラリス140【Paradox】
530 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eabf-BchL)[sage]:2019/02/23(土) 21:22:43.60 ID:EAcx08rN0
増え続ける失業者対策には職を用意するのも大事だが
住居を用意しすぎないのも大事だぞ
過密ならあまり人が増えないし勝手に出ていく

「無職が増えた…ひぃ〜住居住居、職は商業ゾーンで!」って対処し続けるより
惑星のサイズとか特性に合わせて「ここは最終的に35POP農耕惑星が丁度いいな」とかした方が手間も少なく最終出力も高かったりする

80POP全建造物解除、職と住居が足りなければ順次都市化商業建設を義務的にやってる人は要注意
【銀河4x】Stellaris ステラリス140【Paradox】
534 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eabf-BchL)[sage]:2019/02/23(土) 22:02:17.27 ID:EAcx08rN0
最終出力は高いとか豪語しちゃったけど
実は正確に計算したわけではないんだ、ただの体感です…(小声)

でもよほどの高難易度でもない限り誤差に収まる範囲だと思う(未検証)
なら手間の少ない方が楽ってもんだな!

交易経済、職と快適度が多いが手間も多く市場に頼りがち
惑星経済、惑星に左右されるが開発完了までが早い

まあ最終的には好みで選べばいいんだけど
膨大な操作から解放されたい人は後者を試すことをおすすめします
惑星に左右つっても多少は融通利くしね(だいたいどの惑星も基本3区域はあるし困ったら不足区域作って田舎惑星化でおk)
【銀河4x】Stellaris ステラリス140【Paradox】
539 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eabf-BchL)[sage]:2019/02/23(土) 22:21:01.62 ID:EAcx08rN0
>>537
それいいなぁ
快適度余ってる惑星とか多いから商業価値専門の事務員欲しい
【銀河4x】Stellaris ステラリス140【Paradox】
547 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eabf-BchL)[sage]:2019/02/23(土) 22:50:57.22 ID:EAcx08rN0
権威「失業者が出たら失業者を奴隷にする、家内がオススメだぞ」
複雑な官僚制「失業者が出る?失業者を管理するための行政官を用意しよう、その行政官を監督する行政官も」
排他捕食者「失業者に仕事を与えよう、まず皿の上に乗り次に口の中に入る仕事だ」
【銀河4x】Stellaris ステラリス140【Paradox】
554 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eabf-BchL)[sage]:2019/02/23(土) 23:21:32.96 ID:EAcx08rN0
成長ストップで移民圧力に頼るプレイしてたけど
移民許可無制限職成長指定は目から鱗だ、次回から試そう
【銀河4x】Stellaris ステラリス140【Paradox】
559 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eabf-BchL)[sage]:2019/02/23(土) 23:37:38.38 ID:EAcx08rN0
確かに指定しない分律速だが
人口いっぱいの惑星で第一増えちゃったら第一の無職が生まれるリスクがあるから…
奴隷はまだしも第一の移民は高いし、無職放置は安定度もまずいし
その点家内奴隷は無職にならないし放置も移住も思いのまま
【銀河4x】Stellaris ステラリス140【Paradox】
562 :名無しさんの野望 (ワッチョイ eabf-BchL)[sage]:2019/02/23(土) 23:55:33.37 ID:EAcx08rN0
人口が増えるとそれだけ増えやすくなるよ派
人口が増えるとそれだけ増えにくくなるよ派
どっち?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。