トップページ > PCゲーム > 2019年02月18日 > fiDPFOsq0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1942 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000606



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ ff81-cT+3)
名無しさんの野望 (ワッチョイ ff81-cT+3)
steamの面白くて安いゲーム教えて Part171

書き込みレス一覧

steamの面白くて安いゲーム教えて Part171
425 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff81-cT+3)[sage]:2019/02/18(月) 22:12:55.15 ID:fiDPFOsq0
光の感度が違うんだよ白人と他とは
写真の露光時間が違うようなもの
日本のドラマのように照明増しにしなくて自然光だけでちゃんと見れる目を持ってる

そのかわり強い光に弱い
steamの面白くて安いゲーム教えて Part171
428 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff81-cT+3)[]:2019/02/18(月) 22:15:17.72 ID:fiDPFOsq0
だから白人は現実と異なるとは思ってない
steamの面白くて安いゲーム教えて Part171
434 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff81-cT+3)[]:2019/02/18(月) 22:24:51.24 ID:fiDPFOsq0
>>431
暗い映像も勝手に目と脳が調整して現実同様明るく見えるんだよ
steamの面白くて安いゲーム教えて Part171
436 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff81-cT+3)[]:2019/02/18(月) 22:26:40.95 ID:fiDPFOsq0
>>435
だから脳みその調整も入るんだろ
ディスプレイの調整とは違う
steamの面白くて安いゲーム教えて Part171
439 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff81-cT+3)[sage]:2019/02/18(月) 22:29:12.86 ID:fiDPFOsq0
あと白人は強い光に弱いということは色にも少し弱い
だから極彩色のゲームが苦手
steamの面白くて安いゲーム教えて Part171
452 :名無しさんの野望 (ワッチョイ ff81-cT+3)[sage]:2019/02/18(月) 22:55:26.40 ID:fiDPFOsq0
>>450
どちらかというとその現実の見え方そのものが最初からこちらと違うのでは
白飛び気味の目を持ってるというか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。