トップページ > PCゲーム > 2019年02月18日 > aNoDQk3W0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1942 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001000002010010110000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ e7bc-cT+3)
【CK】Crusader Kings 63世【CK2】
【銀河4x】Stellaris ステラリス139【Paradox】

書き込みレス一覧

【CK】Crusader Kings 63世【CK2】
992 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e7bc-cT+3)[sage]:2019/02/18(月) 00:42:42.49 ID:aNoDQk3W0
いいことだよね
【銀河4x】Stellaris ステラリス139【Paradox】
698 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e7bc-cT+3)[sage]:2019/02/18(月) 03:21:26.87 ID:aNoDQk3W0
きっと元から労働が唯一の楽しみみたいな生物だから喜んでるさ
【CK】Crusader Kings 63世【CK2】
1000 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e7bc-cT+3)[sage]:2019/02/18(月) 09:06:59.76 ID:aNoDQk3W0
質問ありますか?
【銀河4x】Stellaris ステラリス139【Paradox】
721 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e7bc-cT+3)[sage]:2019/02/18(月) 09:51:26.17 ID:aNoDQk3W0
>>719
パラドが「自動でもやってくれる」と「勝手にやられる」を取り違えた結果の悲しい産物だよ
【銀河4x】Stellaris ステラリス139【Paradox】
743 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e7bc-cT+3)[sage]:2019/02/18(月) 11:50:29.73 ID:aNoDQk3W0
惑星表面をいじくるのと惑星そのものを光年単位で動かすのはさすがに技術レベルが違いすぎませんかね
リングワールドですら材料は現地調達だし
【銀河4x】Stellaris ステラリス139【Paradox】
776 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e7bc-cT+3)[sage]:2019/02/18(月) 14:04:38.68 ID:aNoDQk3W0
作ってもどうせトールハンマー(単体攻撃)だろうなあ
【銀河4x】Stellaris ステラリス139【Paradox】
800 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e7bc-cT+3)[sage]:2019/02/18(月) 16:35:13.73 ID:aNoDQk3W0
FTL文明の感覚で地球型惑星を採掘したら数年で掘りつくしちゃったりしないんだろうか
まあ埋蔵量なんて要素は追加されてほしくないけど
【銀河4x】Stellaris ステラリス139【Paradox】
817 :名無しさんの野望 (ワッチョイ e7bc-cT+3)[sage]:2019/02/18(月) 17:59:36.54 ID:aNoDQk3W0
CK2かな?
マローダー内部とか宇宙版CK2みたいな感じになってるんだろうなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。