- Civilization6 (Civ6) Vol.80
944 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b02-0TZT [153.180.58.167])[sage]:2019/02/12(火) 00:29:36.72 ID:tsXf70rP0 - 資源の上に区域建てた場合でも資源を利用できるようにして欲しいな
上にも書いてる人いるけど、戦略資源がばらけると隣接前提の日本とかやばそう
|
- Civilization6 (Civ6) Vol.80
971 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b02-/WZR [153.180.58.167])[sage]:2019/02/12(火) 12:37:30.05 ID:tsXf70rP0 - >>948
すまん、>>951の意味のことが言いたかった 区域はタイル出力も潰すし、建てられる数も実質的に限られてるんだから、戦略&高級資源くらいは活用できてもいいと思うの
|
- Civilization6 (Civ6) Vol.81
20 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b02-/WZR [153.180.58.167])[sage]:2019/02/12(火) 22:26:39.90 ID:tsXf70rP0 - MODで気象兵器とか導入できそうだなーとふと思った
|
- Civilization6(Civ6) MODスレ Vol.2©2ch.net
217 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e02-/WZR)[sage]:2019/02/12(火) 23:27:12.81 ID:tsXf70rP0 - ちょっと気が早いんですが、いま自作MODをRaF環境で使ってるんですが、次回の拡張と同時に対応すべき点ってあります?
MODの中身の話ではなくて、新規にIDを取得しなければならないとか、そういう話なんですが……
|