- 【銀河4x】Stellaris ステラリス138【Paradox】
781 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 316d-yTWX)[sage]:2019/02/12(火) 01:05:34.24 ID:HuiriFyu0 - 永遠にアップデートが続くなんて最高だな
|
- 【銀河4x】Stellaris ステラリス138【Paradox】
788 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 316d-yTWX)[sage]:2019/02/12(火) 02:01:45.24 ID:HuiriFyu0 - >>787
とりあえず鉱石が足りてないようなので、鉱石を確保する必要がある。 むやみに建物をたてると労働力がそっちに行ってしまうので 空き建物スロットが出ても資源に余裕がでるまでは鉱業区画や発電区画を増やしたほうがいい
|
- 【銀河4x】Stellaris ステラリス138【Paradox】
829 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 316d-yTWX)[sage]:2019/02/12(火) 12:48:44.84 ID:HuiriFyu0 - 職業の補正見ても、内訳の内訳かいてくれないんだよね。
帝国から +80%ってなってるけどその80%は何で構成されてるんだよぉ!って
|
- 【銀河4x】Stellaris ステラリス138【Paradox】
908 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 316d-yTWX)[sage]:2019/02/12(火) 21:51:30.78 ID:HuiriFyu0 - 住宅が足りないときは奉仕機械でプレイすればなんと建物1個で住居10も確保できるんだ
|
- 【銀河4x】Stellaris ステラリス138【Paradox】
913 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 316d-yTWX)[sage]:2019/02/12(火) 22:33:44.30 ID:HuiriFyu0 - 外交不可の国家は銀河市場が使えないだけで、国内市場は最初から使えるよ
銀河市場は他国の経済状況を反映するのと、2.24以降だと国内市場より物価が安くなりやすい傾向がある
|