トップページ > PCゲーム > 2019年02月11日 > 5vLQRRzb

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1909 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010110011100219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
The Elder Scrolls V: SKYRIM その546
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その86
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart98

書き込みレス一覧

The Elder Scrolls V: SKYRIM その546
767 :名無しさんの野望[sage]:2019/02/11(月) 11:44:18.39 ID:5vLQRRzb
>>765
記憶を失った者として放浪すればいい
The Elder Scrolls V: SKYRIM その546
771 :名無しさんの野望[sage]:2019/02/11(月) 13:06:24.17 ID:5vLQRRzb
そもそもオブリビオンの次元なんて早々行けるもんじゃない
幽白の魔界の門とほぼ同じでしょぼい穴からはスカンプみたいなしょぼいデイドラしか出てこれない
クヴァッチヒーローが暴れたおかげで召喚師が必死に修行しても一時的なゲートを介してドレモラロードを呼ぶのがせいぜいなくらいにオブリビオンの次元とムンダス(現世)との繋がりは弱体化してるしな
馬鹿でかいゲートを開くなんてのはそれこそメエルーンズ・デイゴンみたいなお勉強ができるアホなデイドラ大公が計画的に進行して初めて出来るようなこと
定命の者が何の助けもなしにポンポンオブリビオンゲートの向こう側に行って例えばデイゴンの首とったりー(不死なので無意味)なんてできようもない
サングインやノクターナルやチーズじじいがヒト(亜人種族含む)に干渉してくるのは単なるあの人たちの趣味だ。だからオークにを見守らないとという使命感を持ってるマラキャスとかかなり珍しい方だと考えてもいい
The Elder Scrolls V: SKYRIM その546
774 :名無しさんの野望[sage]:2019/02/11(月) 14:40:21.00 ID:5vLQRRzb
マーティンがデイドラのアーティファクトを触媒にして開いたゲートのことを言ってるのか?
お前理解して話してるだろ。そうじゃなきゃ理解力がない木偶の坊だ
くだらん時間潰しなら付き合わないぞ

メタ的な話をするけどTESプレイヤーが目にしているオブリビオンの次元やアポクリファについてゲームとして提供されている空間がその世界の全てだと説明されたことは一度もない
アレが全てでくだらない代物だと思い込むのはのはガキの考えですらない・・・もっと別のところはないの?早くちょうだいよ!と思うのがガキだからな
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その86
425 :名無しさんの野望[sage]:2019/02/11(月) 17:05:48.12 ID:5vLQRRzb
実装がよく考えられてるってだけで仕様やメカニズムはまた別の話じゃね?
まずどういう戦闘にするかって部分の時点で面白くないならどんなに実装が達者でも面白くなることはない
The Elder Scrolls V: SKYRIM その546
790 :名無しさんの野望[sage]:2019/02/11(月) 18:28:16.47 ID:5vLQRRzb
ドゥーマーのテクノロジーがわりかし高度であることは見逃しちゃならんな
つまり研究開発そのものができないような環境ではないということだ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その546
798 :名無しさんの野望[sage]:2019/02/11(月) 19:14:30.93 ID:5vLQRRzb
おのれアルドゥインめ・・・許せる!
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart98
338 :名無しさんの野望[sage]:2019/02/11(月) 22:45:44.72 ID:5vLQRRzb
FNIS以外のMOD全部外して(MOでチェック外して)Generate FNISしたらどうなる?
期待する結果は登録0警告0エラー0な。それであれば入れてるMOD側に問題がある
それで変な結果が返ってくるなら環境に何かが起きてる
本体に問題なければoverwriteとかだな
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart98
339 :名無しさんの野望[sage]:2019/02/11(月) 22:46:58.13 ID:5vLQRRzb
・・・警告出てるけどこれは無視なのか?
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart98
344 :名無しさんの野望[sage]:2019/02/11(月) 23:05:53.17 ID:5vLQRRzb
>>342
なるほど。拾ってきたファイルが間違いないならおそらく同じMODを使っている人は同じような状況のはずだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。