トップページ > PCゲーム > 2019年02月07日 > oTp9FjOE0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/2124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000001101217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e02-u7uQ)
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b02-/WZR [153.180.58.167])
名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e02-/WZR)
【銀河4x】Stellaris ステラリス137【Paradox】
経済・運営・経営シミュレーション総合10
【銀河4x】Stellaris ステラリス138【Paradox】

書き込みレス一覧

【銀河4x】Stellaris ステラリス137【Paradox】
893 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e02-u7uQ)[sage]:2019/02/07(木) 10:03:39.05 ID:oTp9FjOE0
俺も体感としては2.2.4はル・グイン以前よりやや軽く感じる
もうだいぶ前だからちゃんと検証せんと分からんけど
経済・運営・経営シミュレーション総合10
38 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b02-/WZR [153.180.58.167])[sage]:2019/02/07(木) 18:43:49.67 ID:oTp9FjOE0
そういえばFrostpunkが日本語対応するらしいけど、あれどんな感じ?
やった人に聞きたい
【銀河4x】Stellaris ステラリス137【Paradox】
945 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e02-/WZR)[sage]:2019/02/07(木) 19:03:37.35 ID:oTp9FjOE0
ちょっと長いが解説する

基本的に都市区域を建てる惑星とそうじゃない惑星だけ分けていれば大丈夫
初心者にありがちなミスは、鉱山惑星に余裕があるからと都市区域を建設して労働力を事務職に流してしまったり、
同じ場所に合金工場を建設して鉱員を製錬技術者にしてしまったりっていうの
前者はともかく後者はかなり急激に鉱物の生産量が落ちるので、場合によってはそのまま経済が崩壊する

Stellarisの特化ボーナスはかなり小さく、最高に特化して5%、発電鉱山農地全部作ると田舎惑星になり2.5%
この2つで例として鉱物生産量比較してみると、
特にバフもなにもない状態では鉱員の採掘量は4、区域の職業枠は2なので、区域ひとつあたり0.2の差がつくことになる
つまりどちらも鉱山枠9の惑星なら、採掘惑星と田舎惑星とでボーナスによる差はたったの1.8鉱物ということだ
言うまでもなく、同時に別の区域を建設して得られる職業と資源の価値には到底およばない

もちろん、フル開発の田舎惑星が真価を発揮するにはかなり人口が必要になるので、コントロールの面から言えば「区域一種類ずつに絞って開発」というのは合理性がある
とはいえ帝国全体の需要を第一にすべきではあるな

こんな感じ
【銀河4x】Stellaris ステラリス137【Paradox】
979 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e02-/WZR)[sage]:2019/02/07(木) 21:44:22.41 ID:oTp9FjOE0
>>977
それはその通り。ここでは飽くまで単純計算で分かりやすさ優先の話をしたと思って欲しい
鉱物特化型惑星が完成してからも、そこで人口抑制をかけて移民の流出拠点にするのか、あるいは他区域も増設するのかで悩ましいところ
全体的に特化ボーナスは冗談でなく+50%くらいあっても良かったと思う
【銀河4x】Stellaris ステラリス137【Paradox】
996 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e02-/WZR)[sage]:2019/02/07(木) 22:16:26.22 ID:oTp9FjOE0
2.2.5パッチノート(一部抜粋)

・「群体」国旗セットに新たに6つの紋章を追加

-バランス
・POP成長におけるランダム要素を減らし、居住性が成長対象の選定により影響を及ぼすようにした。新参種族への偏りを減らし、ロボットの組立は特性が大きく影響するようにした。
・軍用機のダメージ・行動範囲・速度・旋回速度・加速性能増加。
・機械帝国まわりのバランスかなり変更(原文を参照されたし)

-AI
・AIは住居が必要でないときにそのための建物を建てなくなった。
・AIは不要と判断してもただちに建物を解体しなくなった。新しい建物を建てるまで少し待つようになる。
・AI帝国は惑星に同じタイプの建物を2つ以上建てなくなった。
・AIは建物の建設前に余剰人口を確認するようになった。
・AIは使用できる資源全てを予算に計上するようになった(?)

-パフォーマンス
・アウトライナーによるパフォーマンス低下を改善。
・銀河地図で惑星アイコンをレンダリングするさいの演算を並列化。
・銀河地図で惑星アイコンに用いられる居住性計算をキャッシュ化。

-バグ修正
・軍用機の挙動修正
・ガイア型惑星へのテラフォーミングで一部開発特性が受け継がれない不具合を修正。
・軌道上居住地を一星系に複数作れるように。
・艦隊分割後、ドラッグして両艦隊を選択しようとしても片方しか選択できない2016年来のバグを修正。
・労働者が専門家に取って代わり、基本資源の枯渇と上層階級に大量の失業POPを生じる不具合を修正。
【銀河4x】Stellaris ステラリス137【Paradox】
999 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e02-/WZR)[sage]:2019/02/07(木) 22:18:22.23 ID:oTp9FjOE0
軍用機の挙動は
Fixed broken targeting for strike craft that caused them to meander out to the edges of the system rather than engage enemy fleets
目標選定システムを修正し、敵艦隊に向かわずに星系の端に飛んで行かないようにした

とあるので、本当に直っていたら戦術的にちょっとした事件かもしれない
【銀河4x】Stellaris ステラリス138【Paradox】
35 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e02-/WZR)[sage]:2019/02/07(木) 23:59:33.26 ID:oTp9FjOE0
前スレの最後にも書いたけど、ここでいうバグっていうのはまっすぐ敵に向かわず、星系の端に向かって飛んでいくあの挙動を意味してるらしい
もし本当に直っているとしたら、2.2.5の艦載機は素の性能向上もあってかなり強力な兵器になった可能性もある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。