トップページ > PCゲーム > 2019年02月07日 > 2Eksz3lF

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/2124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000001000100015413



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart98

書き込みレス一覧

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart98
126 :名無しさんの野望[sage]:2019/02/07(木) 07:01:07.30 ID:2Eksz3lF
>>114
>>121
ありがとうございます
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart98
134 :名無しさんの野望[sage]:2019/02/07(木) 13:38:17.70 ID:2Eksz3lF
バニラの時点で起動しない…
Cドライブにインストールしていないこと以外変なことはしていないはずなのに
オフラインモードでやってみたけどやっぱダメだった
なんでだろう
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart98
149 :名無しさんの野望[sage]:2019/02/07(木) 17:44:48.10 ID:2Eksz3lF
>>146
>>148
解決しました、ありがとうございます!
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart98
160 :名無しさんの野望[sage]:2019/02/07(木) 21:29:50.43 ID:2Eksz3lF
>>150
今もっかい起動したらダメでした

整合性チェックは問題なし
MODはLE分も全消去 iniファイルやMODのバックアップまできれいに掃除してダメだった
Steam自体も再インストールしたり オフラインモードでの起動や回線切ってみての起動もダメだった

FWで遮断(出来てるかどうか自信ないけど)とWindowsのアップデート直後に起動はできたけど
時間空けた後で日本語化とSKSEを3のブログ等確認しながらつっ込んだら駄目だった

ブログ見ると_CommonRedistファイルがデフォでインストールされてるっぽいけど
自分のファイル確認してもそれらしきファイルはない
もちろん何度も再インスコしたしその都度複数回整合性チェックをやってる
あとグラボを認識してくれないせいでデフォが最低画質になる

最近のより高負荷のゲームを動かせているのでスペックは足りてるはず
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart98
164 :名無しさんの野望[sage]:2019/02/07(木) 22:07:54.17 ID:2Eksz3lF
>>161
ランチャーの画面はでるけどプレイ押しても反応しない感じです
ランチャーでプレイ押したらまたランチャーが出てくることも
フォルダの使いまわしはしてないです

>>162
ローカルファイルの中身もiniも消して再インストールして整合性チェックまで済ませてから起動してもダメだったんですが
もしかして一度失敗するそれ以降はもうだめなんでしょうか?そうんなはずはないと思うんですけど
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart98
168 :名無しさんの野望[sage]:2019/02/07(木) 22:16:15.78 ID:2Eksz3lF
ドライバを更新してもダメでした
今使ってるグラボはRTX2070なので性能が足りないとかいうわけではないと思うんですが
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart98
169 :名無しさんの野望[sage]:2019/02/07(木) 22:17:56.23 ID:2Eksz3lF
Win10 64bit
メモリ8gb
CPUは i7-4790sです
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart98
174 :名無しさんの野望[sage]:2019/02/07(木) 22:35:08.77 ID:2Eksz3lF
>>173
認識してます(ホームのゲーム一覧に掲載&ゲーム設定可能)
アドレスもちゃんとインストールしたフォルダのものになってます
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart98
176 :名無しさんの野望[sage]:2019/02/07(木) 22:48:26.40 ID:2Eksz3lF
>>175
メモリに関して全く無知なのでよくわかりませんが
MHWが起動できてるのでメモリ不足ということはないと思います
最低画質(関係あるかはわかりませんが)でやってもダメでした
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart98
178 :名無しさんの野望[sage]:2019/02/07(木) 23:10:33.09 ID:2Eksz3lF
>>177
sD3DDevice="NVIDIA GeForce RTX 2070"
になってました
コンパネ>3D設定の管理>カスタマイズするプログラムでSEを選択しましたが、復元が選択できない状態でした

FWの設定がおかしかったかもしれないので確認しておきたいのですが、
受信の規則>SkyrimSE.exeのプロパティ>全般タブで接続をブロックにチェック
であってるでしょうか
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart98
182 :名無しさんの野望[sage]:2019/02/07(木) 23:29:32.99 ID:2Eksz3lF
>>179
だめっぽいです
導入はおそらく間違ってはいないと思うんですが……
A component of the Skyrim SE script Extenderはタスクマネージャーに出敵えたのですがこれはどういう…?

SteamからSEを導入し、SteamのライブラリからSKSEを起動しましたが、ダメでした
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart98
186 :名無しさんの野望[sage]:2019/02/07(木) 23:37:59.18 ID:2Eksz3lF
ものすごく今更ですが英語版をダウンロードしています
日本語版ではまだ試していないので試した方がいいでしょうか

>>180
設定しました。ありがとうございます
>>184
出来ませんでした
>>185
1.5.62.0です
SKSEは2_00_12 です
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart98
187 :名無しさんの野望[sage]:2019/02/07(木) 23:45:02.06 ID:2Eksz3lF
申し訳ございません。大変身勝手ですが明日朝早いのでこのあたりで眠ります
後日また頂いたレスを参考にして試行錯誤し、報告したいと思います
日本語版で起動できるかどうかも試してみます
皆さんご親切にありがとうございました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。