トップページ > PCゲーム > 2019年01月15日 > O6n6tEAY0

書き込み順位&時間帯一覧

168 位/2064 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001002000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ 5573-oMO0)
「A列車で行こう」シリーズ119両目

書き込みレス一覧

「A列車で行こう」シリーズ119両目
758 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5573-oMO0)[sage]:2019/01/15(火) 12:46:34.44 ID:O6n6tEAY0
東海道線の東京口から静岡あたりまでをイメージした路線を作って
熱海っぽい駅を作り、そこまで10両+5両というのを作ってみたい…
なんて夢を見ているけど、>>753のような理由でやる気が起きない…
「A列車で行こう」シリーズ119両目
763 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5573-oMO0)[sage]:2019/01/15(火) 15:08:28.46 ID:O6n6tEAY0
>>754
街自体にはそれなりに愛着があるんだよね。
10km四方のマップを少しずつ、数年かけて開発してきたから
その街を捨てようと思っても、なかなか…ねぇ…。

時間の流れが速かったから、それに合わせるために路線のほとんどを
複々線にして緩急分離をやり倒していたけど、3倍登場で現実に近い
時間の流れになるから、そういう所も変えていきたいし…大変だw
「A列車で行こう」シリーズ119両目
764 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 5573-oMO0)[sage]:2019/01/15(火) 15:14:06.29 ID:O6n6tEAY0
>>762
そうですよ。
するがシャトルの開始当初は4両だったのに、飯田線から持ってきた車両が
頑張りだしてから2両3両当たり前になり、現在に至るw

そういえば、JR東海パックって、過去車両があまり入ってなかったのが
正直不満だったな。119系のするがシャトル塗装とか、115系身延線色とか
123系富士ポニーとか、371系あさぎりとか、そういう「静岡ならでは」の
車両がほとんどなかったことが不満だった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。