トップページ > PCゲーム > 2019年01月12日 > lkyyFtPP0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/1816 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000001215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ 810c-VK1S)
【銀河4x】Stellaris ステラリス 132【Paradox】

書き込みレス一覧

【銀河4x】Stellaris ステラリス 132【Paradox】
633 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 810c-VK1S)[sage]:2019/01/12(土) 13:50:10.96 ID:lkyyFtPP0
10年も無職でいられるのって統治者時代の貯金でもあるのかと思ったが
平等国家でほんの数か月統治者になっただけでも10年間は無職でいられるんだよな
個人的にはスペースラッダイト運動が起きるように下から上にいくのも時間がかかるようにしてほしいな
【銀河4x】Stellaris ステラリス 132【Paradox】
724 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 810c-VK1S)[sage]:2019/01/12(土) 21:39:49.31 ID:lkyyFtPP0
サイズ小で居住可能惑星0.25くらいがPCと自分の処理能力的に楽でいいわ
【銀河4x】Stellaris ステラリス 132【Paradox】
729 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 810c-VK1S)[sage]:2019/01/12(土) 22:08:43.21 ID:lkyyFtPP0
AIがもう少し賢ければ後半ももう少し楽できるのになぁ
危機に対応できるように拡張すべく戦争→拡張で事務処理が増えてやる気が萎える
が何度あったことか…
【銀河4x】Stellaris ステラリス 132【Paradox】
742 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 810c-VK1S)[sage]:2019/01/12(土) 22:41:40.74 ID:lkyyFtPP0
ミネラルや研究を一定数得られるだけってアノマリーはともかく
資源産出するタイプのアノマリーは長時間年以上プレイすることを考えるとすごい量になるからなぁ
【銀河4x】Stellaris ステラリス 132【Paradox】
757 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 810c-VK1S)[sage]:2019/01/12(土) 23:25:59.08 ID:lkyyFtPP0
(ある程度)公正である、プレイヤーにとって難易度がある、RP的行動をする
理想はすべてを満たすことだけど、究極的には相反する要素だからね
信長で難易度をあげるために敵が同盟を組むのは難易度をあげるには有用だったけど公正さやRP的には反する
civで徳川が鎖国してたのはRP的にはありだったけどそのせいで弱かった
なかなかうまいことはいかないものだなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。