- 【銀河4x】Stellaris ステラリス 132【Paradox】
607 :名無しさんの野望 (ワッチョイ fa11-03VH)[sage]:2019/01/12(土) 08:55:16.47 ID:X0aG9lp30 - 交易路で通ってほしくないマスを回避させるのはどうすればいいの?
|
- 【銀河4x】Stellaris ステラリス 132【Paradox】
610 :名無しさんの野望 (ワッチョイ fa11-03VH)[sage]:2019/01/12(土) 09:21:20.05 ID:X0aG9lp30 - >>608
1.ドローン技術取ればロボの職場増えるから解決する。 2.奴隷は少なくとも移民禁止は絶対付けたほうがいい あと繁殖禁止か増加Pop指定のどっちかも必要に応じて。 3.奴隷ギルド取ってるならシラネ。 4.侵略大成功で奴隷余ったなら、黙って農場鉱山発電所たてときゃ真っ黒なのでどうでもいい。 >>609 進入禁止探したらあったわ ありがと
|
- 【銀河4x】Stellaris ステラリス 132【Paradox】
630 :名無しさんの野望 (ワッチョイ fa11-03VH)[sage]:2019/01/12(土) 13:24:27.28 ID:X0aG9lp30 - 市民の格下げ待ちって異常に時間かかるよな。
権威の格差経済とかで上下差ひどいなら抵抗するのもまだわかるけど、通常の帝国で再就職に5年10年っておかしいだろ。
|
- 【銀河4x】Stellaris ステラリス 132【Paradox】
666 :名無しさんの野望 (ワッチョイ fa11-03VH)[sage]:2019/01/12(土) 18:57:28.61 ID:X0aG9lp30 - 伝統雑感 早めに取りたい奴ほど上に表記
発見:元々初手に取るようにデザインされてる上に効果がどれも強すぎ。初手取りド安定。 適応:強いパッシブが多いが建物枠+1が特にぶっ飛んでる。取れる奴限られる分強い。2手目推奨。 繁栄:建物補助パッシブばかりで安定して強い。適応がツリーになければ2手目安定。 覇道:ヤる気ツリーだが基地系強化は内政でも普通に役立つ。平時進行なら3〜4手目ぐらいで研究具合と合わせて。ヤるならもっと早めに取る。 外交:影響力減額は強いが、連合は・・・。協定で影響力食われてるなら早めに1取りする価値はある。 発見:研究特化。研究所ボコボコ建てられる時期なら強いけど初手向きではない。4手目以降推奨。 調和/同期:見えづらい効果が多く地味。5〜6手目。 多様性:クソ連合枠と完了効果に目をつぶればそこそこ。5〜6手目。 支配:弱い。7手目。
|
- 【銀河4x】Stellaris ステラリス 132【Paradox】
672 :名無しさんの野望 (ワッチョイ fa11-03VH)[sage]:2019/01/12(土) 19:10:03.74 ID:X0aG9lp30 - >>668
うん。1行目は入植初期人口+とか規模限界+とか人口増加+とか揃ってる奴な。
|