- 【EU4】 Europa Universalis IV Part66
669 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a53-VK1S)[sage]:2019/01/12(土) 14:22:28.34 ID:C49V40FS0 - 1部隊作ってその場で属国軍アタッチして向かわせたり離島からひっそり入植地焼き捨てたり
圧縮した余りの200人くらいを遠方まで歩かせて地図買って現地解散したり 単発で運用して便利な局面がちょくちょくある
|
- 【EU4】 Europa Universalis IV Part66
697 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a53-VK1S)[sage]:2019/01/12(土) 20:13:49.16 ID:C49V40FS0 - 40*1+10*2.5+4*3で歩兵77相当のコストだから実質維持費74%で平時を過ごすことになって流石に金が貯まらない予感
やる場合は与ダメ増被ダメ減ともに出目の差が激しいほど効果高いので攻PIP高めの東欧やインド騎兵が強いか イェニチェリも倍速教練と防御重ね掛けで噛み合ってるからPIP勝ってる間は結構楽しいことになるだろうけどわざわざやる必要となるとうーん
|
- 【EU4】 Europa Universalis IV Part66
704 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a53-VK1S)[sage]:2019/01/12(土) 23:33:02.34 ID:C49V40FS0 - >>700
素のイェニチェリだとさっぱり割に合わないが練度最大で被ダメ減が重なるとペイラインに乗る (ざっくり計算したところ相手を500人に減らすまでの損害が1/3くらい抑えられる=補充コストが金と人的のバーターになって初期費用分の有利が残る) 早い年代はdiscipline山盛りする手段がないので存外使いどころはあるのかもしれない
|