トップページ > PCゲーム > 2019年01月07日 > SOSStgTBa

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1789 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100111001100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-aTgV)
Fallout 76 PC Part.72

書き込みレス一覧

Fallout 76 PC Part.72
236 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-aTgV)[sage]:2019/01/07(月) 07:19:03.78 ID:SOSStgTBa
76はとっくに諦めて捨ててると思うが、会社としてはそれなりに危機感はあるんじゃないの?
あんま話題にならなかったけど、76発売直後の大炎上してた頃に、本来なら今頃とっくにリリースされてるはずだったTESのスマホゲーが3月に延期になったんだよね。
時期が悪いと思ったのか、もっとデバッグしないとヤバいと思ったのか知らんけど、まぁ少なくともこの延期は、ベセスダのブランドイメージが大きく傷付いたことをベセスダ自身が認識してる証拠だと俺は思うのよね
Fallout 76 PC Part.72
259 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-aTgV)[sage]:2019/01/07(月) 10:23:38.68 ID:SOSStgTBa
>>257
スカイリムのNPCも同じようなこと言うよな。
やっぱ最悪の決断だね、人間NPC全削除。それを発売前にバラしたことも込みで
Fallout 76 PC Part.72
285 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-aTgV)[sage]:2019/01/07(月) 11:36:27.96 ID:SOSStgTBa
派閥pvp、自販機、新vaultは発売前から分かってたアプデだから、既定路線というか元から出す予定だったもの。
それをチラつかせて、必死に引き伸ばして、お茶を濁して時間稼ぎしてる、というのが現状。
問題はその後だな。発売前から用意してた弾を全部撃ち尽くしたら何が出てくるか。
そこで金がかかってそうな大規模アプデ(ベセスダの定義じゃなくて一般的な意味でのね)が来たら、やる気があるというサイン。
バグ修正とアトムショップしかやらなくなったら、終わり
Fallout 76 PC Part.72
305 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-aTgV)[sage]:2019/01/07(月) 12:24:38.37 ID:SOSStgTBa
>>302
後者はもちろんだが前者でもクソだぞ。
元々シューターとしてショボい出来な上にヒットがサーバー判定で爽快感もないし、そんなモード来たって賑わうわけがない。pvp覇権ゲーになる可能性もゼロ。
今残ってるプレイヤーはそもそもpvpなんか望んでないから、みんなすぐやらなくなって過疎る。

今のうちに予言しとくけど、pvpはクソ確定です。
これだけは胸を張って断言できる
Fallout 76 PC Part.72
396 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-aTgV)[sage]:2019/01/07(月) 15:45:21.18 ID:SOSStgTBa
アトラスにも色々問題はあるだろうけど、毎日のようにガンガンパッチ当てて改善していこうとする運営と、dupeを2ヶ月放置して休みはしっかり取る運営、どっちのほうがマシかということに議論の余地はないだろうな

あとは4万人が同時接続する時代に、別に凄いことしてるわけでもないのに24人如きで鯖がヒィヒィ言ってるという点も中々味わい深い違いだな
Fallout 76 PC Part.72
412 :名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-aTgV)[sage]:2019/01/07(月) 16:13:21.81 ID:SOSStgTBa
>>403
クソってるのに何もしないのと、クソってるから改善しようと次々に手を打つの、どっちが良いかって
言ったら、例え失敗するとしても後者のほうがいいでしょ。
まぁネトゲ運営に限った話じゃないけどなこれは。このままでは死ぬ! ってなったらとにかく色々試して起死回生を図るもんだよ。それが当たり前。国家から個人の人生まで、何でもそう。

とここまで書いて改めて確信したけど、やっぱりベセスダは76を完全に捨ててるな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。