トップページ > PCゲーム > 2019年01月05日 > FkY1eIyr0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1968 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100021001102009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-xhm2)
名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fb1-xhm2 [126.78.215.100])
【銀河4x】Stellaris ステラリス 131【Paradox】
Civilization6 (Civ6) Vol.79

書き込みレス一覧

【銀河4x】Stellaris ステラリス 131【Paradox】
698 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-xhm2)[sage]:2019/01/05(土) 09:57:16.45 ID:FkY1eIyr0
AIは都市化大好き商業大好きだから
余計に海賊が出るんだよな
【銀河4x】Stellaris ステラリス 131【Paradox】
700 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-xhm2)[sage]:2019/01/05(土) 10:06:32.05 ID:FkY1eIyr0
知性化にかかる時間は大幅に短縮されたので
影響力目当てでやってもいいし
単純に人口が増えるし
【銀河4x】Stellaris ステラリス 131【Paradox】
722 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-xhm2)[sage]:2019/01/05(土) 14:08:06.70 ID:FkY1eIyr0
レベルが上がる頃にはアノマリが少なくなってるからじゃないの
あと先駆者イベントは地域が決まってる(多分)から
初期位置の周辺で出なかったら出ない
【銀河4x】Stellaris ステラリス 131【Paradox】
723 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-xhm2)[sage]:2019/01/05(土) 14:14:07.95 ID:FkY1eIyr0
俺はいつも初手で星図作成の布告を出してる
影響力100は痛いが、首都付近のアノマリ発見率が上がる→首都付近の星系の出力が上がる
【銀河4x】Stellaris ステラリス 131【Paradox】
730 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-xhm2)[sage]:2019/01/05(土) 15:05:45.97 ID:FkY1eIyr0
>>728
あなたが創造主ですか?
では抹殺します
【銀河4x】Stellaris ステラリス 131【Paradox】
756 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-xhm2)[sage]:2019/01/05(土) 18:37:09.36 ID:FkY1eIyr0
序盤は鉱石はだいたい余らない?
採掘研究ステーションを作らない理由はないと思う
Civilization6 (Civ6) Vol.79
351 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fb1-xhm2 [126.78.215.100])[sage]:2019/01/05(土) 19:49:06.93 ID:FkY1eIyr0
そう…
特に言うことはないね
【銀河4x】Stellaris ステラリス 131【Paradox】
794 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-xhm2)[sage]:2019/01/05(土) 21:05:10.65 ID:FkY1eIyr0
最序盤は伝統の方が科学よりも効果が大きい
なので首都の初手は統合力出す建物で次に合金工場立ててる
【銀河4x】Stellaris ステラリス 131【Paradox】
810 :名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-xhm2)[sage]:2019/01/05(土) 21:51:20.72 ID:FkY1eIyr0
初期拡張で合金が足りなくなるってことはあんまりない(アプデで合金増えたから)
それより前に影響力が問題になる
合金工場が無くて問題なのは、その後のコルベを作ったり宇宙港作る段階


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。